IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

本

今月読んだ本(ビジネス、知財、小説)

  2016/06/28    書評

今月は、商標のお勉強に時間を割きました。なかなか面白いです。ビジネス何かと話題の …

今週の知財ニュース(中国iPhone販売停止、パズドラチートツール著作権、メルカリ二次創作)

  2016/06/18    知財ニュース

チャットワークとかタイムクラウドとか、事務所内のコミュニケーション・管理ツールを …

人の仕事を奪うのはAI(人工知能)ではない

  2016/06/16    その他

最近、AIに関する話題が絶えません。私のクライアントでも、AIに関する発明の特許 …

今週の知財ニュース(くまもん人形焼き刑事、米Yahoo特許売却、Google Playアプリ特許権侵害)

  2016/06/11    知財ニュース

今年の将棋社団戦に向けて、久しぶりに将棋倶楽部24をやったら大連敗しました。不穏 …

スポンサーリンク

商標法 超入門 (ベンチャー経営者向け)

  2016/06/07    意匠・商標

大学の講義で、商標法の入門資料を作ったので、せっかくだからこちらでも記事としてま …

今週の知財ニュース(シャオミ-マイクロソフト特許譲渡、カリフォルニア工科大-アップル特許訴訟、J-Platpat固定アドレス)

  2016/06/04    知財ニュース

開業の時に、実印と認印と弁理士印と事務所印の4つをセットで作ったのですが、ちょっ …

本

今月読んだ本(ビジネス、知財、小説)

  2016/05/31    書評

今月読んだ本。GWがあったので、小説多めです。商標実務でお勧めの本があったら教え …

今週の知財ニュース(ファーウェイ-サムスンスマホ特許訴訟、フランク三浦、JavaAPIフェアユース、ハイスコアガール連載再開)

  2016/05/29    知財ニュース

最近は忙しくなって、ブログの更新が滞りがちですが、面白い案件、お客さん、周りの方 …

今週の知財ニュース(2ch商標、iPhone・Facebook中国商標、AI創作物著作権)

  2016/05/15    知財ニュース

みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は草津温泉に行きました。草津温泉 …

知的財産推進計画2016のポイント解説

  2016/05/10    知財戦略

知的財産推進計画2016の案が出ました。簡単にポイントを解説しようと思います。第 …

本

大人向けのおすすめ名作アニメ20選

  2016/05/03    書評

GWの気分転換に。これまで日本の純文学、海外純文学、名作漫画、熱血漫画と私のお勧 …

今週の知財ニュース(Google-Getty画像検索、任天堂特許訴訟)

  2016/04/30    知財ニュース

GWの前後ということで、知財ニュースも少なめ。来週の更新はスキップするかも。先日 …

本

今月読んだ本(ビジネス、知財、小説)2016年4月

  2016/04/27    書評

最近、読書量が増えたので、読書記録を付けておこうと思い立ちました。mixi最盛期 …

今週の知財ニュース(GoogleBooksフェアユース、ダイソン-サムスン、Siri特許)

  2016/04/24    知財ニュース

昨日は珍しく、個人の方からの著作権相続に関する相談でした。税理士登録をするか、ち …

今週の知財ニュース(人工知能著作権、フランク三浦商標、エレン先生二次創作)

  2016/04/17    知財ニュース

そろそろ花粉症が収まってきたかなと思って、薬を飲むのを止めると、やっぱりまだ花粉 …

今週の知財ニュース(リーチサイト著作権、ハッシュタグ商標、エンブレム)

  2016/04/10    知財ニュース

昨日今日と将棋電王戦でしたが、私は裏番組の将棋職団戦に参加してきました。結果は三 …

IT分野の知財書籍 : ITを巡るプロパテント/アンチパテントの潮流

  2016/04/09    書評

著者の小山田先生より、「ITを巡るプロパテント/アンチパテントの潮流」をご恵贈頂 …

島野製作所-アップル 特許権侵害訴訟 判決解説(平成26(ワ)20422)

  2016/04/04    特許

アップルと島野製作所の特許権侵害訴訟の判決文が公開されましたので、久しぶりに判決 …

今週の知財ニュース(アップル-島野製作所、東芝ブランド、製薬特許戦略)

  2016/04/03    知財ニュース

新年度のスタート!告知ですが、Gozalさんの起業家支援イベントで、特許戦略に関 …

独立開業してからの3か月を振り返って

  2016/03/31    弁理士

今年の頭に特許会計事務所を独立開業してから、3か月が経過しました。無事に(?)、 …