「 弁理士 」 一覧
-
-
強い特許を取るためには頭のネジを外す必要があるのか
2021/06/07 弁理士
久しぶりのブログ更新です。 年末年始の振り返りでも時事ネタの解説でもなく、頭でぼ …
-
-
特許を書く仕事はカッコイイということ
2019/05/14 弁理士
弁理士の典型的な業務が、特許の出願代理を行うこと、すなわち特許を書くことです。 …
-
-
弁理士会 ベンチャー支援部会
弁理士会の関東会に「中小企業・ベンチャー支援委員会」というのがあるのですが、その …
-
-
特許業務法人のメリット・デメリット
2018/07/26 弁理士
ブログを休憩していた間、様々な変化がありましたが、一番大きいのは、特許事務所を法 …
スポンサーリンク
-
-
弁理士×公認会計士
今日は久しぶりに弁理士の内島さんとランチに行きました。内島さんは、私より早く公認 …
-
-
今年の目標 2017年 、そして開業一周年
2017/01/01 弁理士
あけましておめでとうございます。今年も皆さまにとって良い年になりますように。さて …
-
-
AIによる知財業務を勝手に将来予測してみる
2016/07/01 弁理士
本日、7/1は弁理士の日。ということで、弁理士の日記念ブログ企画(テーマは「知財 …
-
-
独立開業してからの3か月を振り返って
2016/03/31 弁理士
今年の頭に特許会計事務所を独立開業してから、3か月が経過しました。無事に(?)、 …
-
-
特許事務所、独立開業のための準備
2016/02/22 弁理士
気分転換に、事務所の独立開業のために必要な手続き・準備などについてまとめて残して …
-
-
今年の事業計画と目標
2016/01/01 弁理士
あけましておめでとうございます。今年も皆さまにとって良い年になりますように。さて …
-
-
税理士会と公認会計士協会は仲悪いのに、弁理士会と弁護士会は仲悪くない理由
ふと疑問に思ったので。何書いても、どちら側からか怒られそうですが、空気読まずに書 …
-
-
弁理士試験 合格祝賀会
2015/11/25 弁理士
LECの弁理士試験合格祝賀会に、お招き頂いて出席してきました。なんだかんだ、これ …
-
-
ゆるキャラグランプリ 「はっぴょん」に投票して弁理士・知財の知名度を向上させよう
2015/10/23 弁理士
さっき、日本弁理士会からのメールで知ったのですが、「はっぴょん」がゆるキャラグラ …
-
-
資格スクエア鬼頭政人×IPFbiz ~ベンチャー起業、勉強のコツ~
対談シリーズ第17回目は、資格スクエアを運営している株式会社サイトビジット代表の …
-
-
弁理士ゆうすけ×IPFbiz ~弁理士とブログと監査役~
対談シリーズ第6回目は、弁理士で監査役でブロガーのゆうすけさんです。 弁理士であ …
-
-
瀧田証×IPFbiz ~公認会計士と弁理士~
対談シリーズ第5回は、公認会計士で弁理士の瀧田証さんとの対談です。 公認会計士と …
-
-
弁理士試験勉強を始めるのに必要な教材と勉強法
2015/02/08 弁理士
弁理士試験では、知財法の体系的な知識と試験のノウハウが求められるため、市販の書籍 …
-
-
LEC弁理士講師 納冨美和 ×IPFbiz ~弁理士試験 合格の秘訣~
今年から企画している対談シリーズ「○○×IPFbiz」ですが、 第1回の企業法務 …
-
-
社会人が働きながら勉強するコツ・方法
これまで、弁理士試験や公認会計士試験の対策などについて、それぞれバラバラと書いて …
-
-
弁理士試験最終合格発表 合格者数は385人と半減
2014/11/11 弁理士
弁理士試験の最終合格発表がありました。 合格された方は本当におめでとうございます …