IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(Immersion-アップル訴訟、イソジンかば君、商標法定賠償額)

      2016/02/14

六本木に住んでいたときは、ベンツのカフェに無料WiFiがあって、そこに入り浸ってブログを書いたりHPを作成したりしていました。平日も土日もそんなに混み合わず、ゆっくりできる良い喫茶店でした。

ところが、お台場に引っ越してから、それに代わる良い喫茶店がなかなか見つかりません。困った。
お台場海浜公園近辺で、お薦めの喫茶店があったら教えてください。

さて、今週の知財ニュース

0202

うがい薬の「カバくん」に酷似? 明治がデザインの使用差し止めの仮処分申請

イソジンの商標はライセンスを受けて使用していたものですが、それと同時に使用をし続けた「かば君」にも、商標としての信用が化体していたと。

契約交渉の際に、キャラクターについて軽視してしまったんでしょうか。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/10/news067.html

 

「ハッピーバースデー」著作権訴訟、米社が16億円支払いで和解

16億円と見てびっくりしましたが、これまでの支払の返金なんですね。パブリックドメインであることも確認されているので、これで安心して使うことができます。

それにしても、弁護団の受け取り分が3分の1ですか。成功報酬を対価の何割程度にするか、どういうポイントで決めればいいんだろう。

http://www.afpbb.com/articles/-/3076433

 

商標不正使用 特許庁、最低賠償額を設ける方針

最低保証額(法定賠償額)を導入する方向のようです。

法定賠償額の導入には、副作用も大きいでしょうからあまり賛成ではないし、入れるにしても額は低めの方がいいような気はしますけど、商標取得手数料の12,000円をそれとするのは、ロジックとしてちょっとどうなんだろうと思いました。

TPPの要求で形としては入れざるを得ないけど、出来るだけ低額にしたいから、無理やりこの値を使ったというところでしょうか。

商標と著作権とは検討する管轄が違いますが、著作権の方はどうなるんでしょうね。

http://mainichi.jp/articles/20160213/k00/00m/020/035000c

 

触感フィードバック技術の帝王Immersion、今度はアップルを訴訟

今回は、アップル側がちょっと分が悪いように感じます。

アップルは本当に特許で攻撃されることが多いけど、知財のおかげで守られている部分も多いだろうし、知財制度については色々意見を持っているでしょうね。

http://iphone-mania.jp/news-101419

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週の知財ニュース(インド最高裁商標先使用、NASA特許開放、TPP)

今週は、TPPの話題は継続してあるものの、他に目を引く知財ニュースは少なめです。 …

今週の知財ニュース(知財保険、エンブレム公募、ドイツ海賊版サイトブロッキング)

あと2週間・・さて、今週の知財ニュース。クアルコム、シャオミと特許ライセンス契約 …

今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)

秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …

今週の知財ニュース(IV vs トレンドマイクロ、鳥貴族vs鳥二郎、ニコンvsシグマ)

暖かくなりましたね。特技懇誌に論文を寄稿してくれというお話をいただいて、骨子を考 …

【告知】今年の知財ニュースランキングを作ろう

12/21(火)20~21時に、「今年の知財ニュースランキングを作ろう」配信をや …

今週の知財ニュース(凸版印刷-越後製菓特許訴訟、著作権証明ツール、意匠公知資料DB)

お盆も終わりましたね。普通はこの週は通勤電車など人が少なくなるはずですが、お台場 …

今週の知財ニュース(Google Patents日本特許対応、富士フィルム-DHC特許訴訟)

事務所のほうでIT系弁理士さんを求人中です。興味のある方はメッセージください!さ …

今週の知財ニュース(Google、商標的使用、パテントボックス、五輪ロゴ)

先日、弁理士ブロガーさん達の集まりの飲み会に参加させて頂きました。なかなかマニア …

今週の知財ニュース(人工知能著作権、フランク三浦商標、エレン先生二次創作)

そろそろ花粉症が収まってきたかなと思って、薬を飲むのを止めると、やっぱりまだ花粉 …

今週の知財ニュース(リーチサイト著作権、ハッシュタグ商標、エンブレム)

昨日今日と将棋電王戦でしたが、私は裏番組の将棋職団戦に参加してきました。結果は三 …