今週の知財ニュース(2ch商標、iPhone・Facebook中国商標、AI創作物著作権)
みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は草津温泉に行きました。草津温泉の西の河原露天風呂は、お勧めです。
これからしばらく休日は無いですが、頑張っていきましょう。
さて、今週の知財ニュース。
「2ちゃんねる」の商標権はひろゆき氏へ
2ch.netと2ch.scの争い。
どちらが周知性を獲得したのかというと、サイトとしては2ch.netの方だけど、実質の運営主体としてはひろゆき(現2ch.sc)の方。
だから、ひろゆきが商標権者になるのに違和感はないけど、それでもって2ch.netが差止されるのは少し違和感がある。
商標権侵害訴訟も提起するんじゃないかと思いますが、どうなるのか楽しみです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/14/news039.html
ブリヂストン、中国でのスタッドレスタイヤの意匠権侵害訴訟で勝訴が確定
スタッドレスタイヤのトレッドパタンというと、特許でも意匠でも保護されるという有名な事例。
工業製品は意匠での保護も検討するのが重要ですね。特許に比べて侵害が分かりやすいので、中国などでの訴訟や水際での差止には有効。
http://response.jp/article/2016/05/14/275127.html
日本の特許に「フリーパス」 審査なしで登録 カンボジアと覚書
カンボジアで特許を取ろうという人・会社に出会ったことはないですが、この覚書は凄いと思います。
こういうのが広まって、最終的に「世界特許」が・・というのは別次元か。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160510/cpd1605100500009-n1.htm
Facebook、中国で商標権裁判に勝利―アップルとの明暗に「媚中だから」との疑惑
中国での商標、難しいです。
特にインターネットサービスは、どの段階から各国の商標をがっつり取りに行くべきか、悩むことが多いです。
http://www.recordchina.co.jp/a138109.html
人工知能作品に「著作権」=法整備へ-政府知財本部
知的財産推進計画2016が公表されました。ポイント解説はこちら。
AI創作物の著作権が注目を集めていますが、ネットの海賊サイト対策や、知財訴訟の損害賠償額なども注目ポイントです。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050900780&g=eco
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(Sky-Skype、CC0)
ああ、GWが終わってしまう。高尾山に初めて行ったのですが、日本の観光地登山として …
-
-
今週の知財ニュース(知財金融促進、日米協働調査、孤児著作物公開調査)
・公認会計士の修了考査は、無事合格してました。ここから登録までも3ヶ月くらいかか …
-
-
今週の知財ニュース(無印良品-カインズ不競法、口コミサイト商標、パテントトロールクラウドファンディング)
今週はシルバーウィークにもかかわらず、知財ニュースてんこ盛りでした。さて、今週の …
-
-
今週の知財ニュース(フリー-マネーフォワード特許訴訟、WELQ著作権)
年末調整やら何やらにバタバタしている、師走。さて、今週の知財ニュース。日本化薬の …
-
-
今週の知財ニュース(医薬特許延長最高裁、バーキン立体商標、クアルコム独禁法、Youtubeフェアユース)
最近は更新をさぼり気味で、なんと今週の知財ニュースシリーズが3連投になっていまい …
-
-
今週の知財ニュース(知財収支、クアルコム独禁法、J-Platpat)
今週の知財ニュース 発明の稼ぎ、実は上げ底 知財の「黒字」 …
-
-
今週の知財ニュース(IP Bridge、Alphabet、リバースエンジニアリング)
久しぶりのガチテニスで、体中が筋肉痛です。さて、今週の知財ニュースIP Brid …
-
-
今週の知財ニュース(ファーウェイ・サムスン特許訴訟、サントリー・アサヒ和解)
ポケモンGo、楽しいですね。位置ゲー・ARというテクノロジーに、ポケモンというI …
-
-
今週の知財ニュース(バンナムゲームIP解放、新しいタイプの商標、山口銀知財融資)
今週の知財ニュースバンダイナムコ、人気ゲーム知的財産開放 社外の2次創作促すバン …
-
-
今週の知財ニュース(Blendy商標買い取り、日本電産中国特許訴訟、Rovi-パナ)
自分の仕事上の強みって、自分自身の能力とか知見とかよりも、幅広い分野に仲のいい専 …