今週の知財ニュース(アップル損害賠償、音楽著作権、知財金融、損害賠償額)
クライアントと案件は、わりと調子よく増えています。
もう一人くらい人を採用したく、若くて元気な弁理士さんで、色んなことをやってみたいという人がいたら、ご連絡くださいー。
さて、今週の知財ニュース。
アップルに6億2560万ドルの損害賠償命令–対VirnetX特許侵害訴訟
6億ドル、700億円という額は非常に大きい。
アップルは異議申立を最も起こしている企業だというニュースがちょっと前にありましたが、現状だと、数百億円単位の予算を、トロール対策に使う価値があるということですもんね。
こういうトロール対策の部分だけ、日本にも持ち込まれる傾向があるような気がしますが、日本とは訴訟の件数や損害賠償額との関係で、当然に予算の規模が違ってきます。
http://japan.cnet.com/news/business/35077433/
「はてな」一部ダイアリーおよびブログが非公開に “楽曲の歌詞”無断転載に対応
はてなブログで、歌詞の無断転載がされている記事を大量に削除措置したそうです。
普通のブロガーさんは意識しないと思いますが、歌詞を引用の範囲を超えて記載することは著作権侵害です。そして、普通のブロガーさんは知らない方が多いでしょうが、ブログの提供元によって、JASRACとの包括契約の有無が異なります。
「アメーバブログ」「Yahoo!ブログ」「ライブドアブログ」などは包括契約をしているため、歌詞の記載はOKですが、「はてな」「ココログ」などは包括契約をしていません。
この違いの背景には、色々と考え方の違いもあるのですが、はてなさんの「引用の範囲を超えて著作物を転載されることは、一般的にはご自身の言葉での表現とは言えず、サービスの方針に沿わない」という考えも面白いですね。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/03/news125.html
ワーナーミュージック・ジャパン、「niconico」BGM利用で新たに“約70万曲”許諾
上の記事と対照的ですが、ドワンゴさんはニコ動の投稿動画のBGMに使えるよう、ワーナーミュージックと新たに70万曲の契約。
音楽の著作権の面倒な所が、これまでは、著作権についてはJASRAC等と包括契約しているからOKだけど、原盤権(レコード会社の権利)は包括許諾が取れないから、演奏してみたはいいけどCD音源をBGMに使うことはできないということ。
これは各レーベル・レコード会社と個別に話していくしかないというのが現状でしょうが、それをしっかり進めているのは凄いですね。
http://japan.cnet.com/news/business/35077163/
「知財金融シンポジウムを開催しました」
金融庁の旗振りもあり、金融機関側も事業性評価に本腰を入れ始めているようです。
特許庁がいつまでお金を出し続けるのか、気になります。
https://www.jpo.go.jp/shoukai/soshiki/photo_gallery2016020201.htm
画像デザインの保護の在り方について-産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会-
報告書の確定版が公開されました。
改正点のポイントについては前の記事でまとめてます。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/toushintou/isyou_seido_160205_gazo.htm
知財紛争処理システム検討委員会(第7回)(損害賠償額)
損害賠償額について、様々な論点と対応策が検討されています。
なかなか面白いですが、今後の具体的な動きはどうなるんでしょう。忙しくて傍聴に行けなかったのが残念。
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(Rovi-IV提携、オムロン-タニタ商標、知財推進計画パブコメ、消尽CAFC判決)
おかげ様で仕事は順調に増えています。弁理士をもう一人募集しているので、興味のある …
-
-
今週の知財ニュース(Google-Oracle、マイクロソフト-京セラ、改正特許法)
最近、知財関係者との飲み会や勉強会が増えました。このサイトをやっていることがきっ …
-
-
今週の知財ニュース(Google、商標的使用、パテントボックス、五輪ロゴ)
先日、弁理士ブロガーさん達の集まりの飲み会に参加させて頂きました。なかなかマニア …
-
-
今週の知財ニュース(知財保険、エンブレム公募、ドイツ海賊版サイトブロッキング)
あと2週間・・さて、今週の知財ニュース。クアルコム、シャオミと特許ライセンス契約 …
-
-
今週の知財ニュース(アップル、IGZO、TPP)
新しい企画として、「今週の知財ニュース」というものを毎週日曜日に更新していこうと …
-
-
今週の知財ニュース(ドワンゴ-FC2特許商標訴訟、IoT特許分類、著作権判例百選)
そろそろ今年の終わりも見えはじめてきました。来年のことをじっくり考えないといけな …
-
-
今週の知財ニュース(かに道楽商標、スペイン私的録音録画保証金制度を無効、ルービックキューブ立体商標無効)
特許フェア前後は色々と飲み会があって、会ってみたかった多くの人と知り合えました。 …
-
-
今週の知財ニュース(富士フィルム-ソニー特許訴訟、花王⇒P&Gライセンス)
今日は将棋社団戦の3日目でした。4局とも持ち時間を使いきり秒読み将棋、最終盤で攻 …
-
-
今週の知財ニュース(Happy Birthday著作権、自撮りサル、2ちゃんねるまとめ)
シルバーウィークも終わりますが、頭はまだ連休気分。。さて、今週の知財ニュース。ハ …
-
-
今週の知財ニュース(オリンピックエンブレム、海賊版対策)
巷でこれだけ画像転用だパクリだと騒ぎになっているので、知財系のブログを書いている …