IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(オリンピックエンブレム、海賊版対策)

      2015/10/03

巷でこれだけ画像転用だパクリだと騒ぎになっているので、知財系のブログを書いている身としては、画像の使用には気を使います。
多分、どれも問題ないものだと思うけど、危ないものが紛れ込んでたりして、炎上したらと思うとちょっと怖い。

さて、今週の知財ニュース

0901

オリンピックエンブレム取消、訴訟は取り下げず

佐野氏が制作したオリンピックのエンブレムの使用中止が決定しました。
結局、問題となったエンブレム自体ではなく、その展開例やその他の作品の素材の転用が問題⇒炎上となってのことです。

もちろん、佐野さんの行動に問題があったのですが、本題の著作権侵害の有無の話ではなく、周辺から炎上して取り下げというのは、ちょっとどうかなと思いました。直接的な著作権侵害を認めてない以上、経済的な損失の責任はどこが取るんでしょうか。法的リスクが明らかにならない状態では、エンブレム入りのグッズを使うのも難しいですよね。

当然、プロのデザイナーとして大きな過失があったわけですが、ネット・メディア炎上の良くない例になってしまったような気もします。

そしてベルギーでの訴訟は取り下げられないと。。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/01/news183.html

 

アニメイト、KADOKAWA、講談社、集英社、小学館がマンガの海外展開で新会社

タイに現地法人を作り、海賊版対策と正規版のマンガの販売を促進。

いい動きですね。正規版が流通するインフラ・環境作りが重要だと思います。漫画ファンとして応援します。

http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/241815

 

サムスン「EV関連特許」でグーグル、アップルを大きくリード

特許の件数だけが問題になるわけではありませんが、サムスンの特許は強いという印象があります。

http://forbesjapan.com/translation/post_8029.html

 

三菱東京UFJ、大手特許事務所と提携 ベンチャー知財活用支援

三菱東京UFJ銀行と山本特許法律事務所との業務提携ということですが、UFJの顧客に事務所を無料・割安料金で紹介してあげるというもの。
事務所の営業チャネルという意味では、事務所側のメリットが大きそうな提携ですね。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H0H_S5A900C1EE8000/

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週の知財ニュース(著作権侵害ブロッキング、iWatch商標)

BBQの予定が台風で吹き飛んでしまいました。さて、今週の知財ニュース著作権侵害サ …

今週の知財ニュース(スライドロック特許、ハイスコアガール著作権)

今週末は、夏季休暇で八丈島に行きます。ので、少し早めのアップ。さて、今週の知財ニ …

今週の知財ニュース(富士フィルム-ソニー特許訴訟、花王⇒P&Gライセンス)

今日は将棋社団戦の3日目でした。4局とも持ち時間を使いきり秒読み将棋、最終盤で攻 …

今週の知財ニュース(著作権判例集の編集著作物訴訟、iPod特許侵害3億円、知財融資)

今週はずっと雨でしたね。たまたま外出も多い週で、気が滅入りました。そして3週間連 …

今週の知財ニュース(Google-マイクロソフト和解、JRC-イーライセンス統合、新日鐵住金-ポスコ和解)

今週の知財ニュースも、半年ほど続きました。改めて趣旨を説明すると、このシリーズは …

今週の知財ニュース(シャオミ-マイクロソフト特許譲渡、カリフォルニア工科大-アップル特許訴訟、J-Platpat固定アドレス)

開業の時に、実印と認印と弁理士印と事務所印の4つをセットで作ったのですが、ちょっ …

今週の知財ニュース(カバくん・コイーン商標、AI著作権、均等論侵害)

今年度もあと1週間!3月末には、開業して四半期を振り返った感想などをまとめようと …

今週の知財ニュース(文化庁京都移転、シズベル知財商業化プラットフォーム、オムロン-タニタ和解)

寒い日が続きますね。自宅もお台場の方に引っ越したのですが、海風が寒い!みなさんも …

今週の知財ニュース(Google-Getty画像検索、任天堂特許訴訟)

GWの前後ということで、知財ニュースも少なめ。来週の更新はスキップするかも。先日 …

今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)

ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …