今週の知財ニュース(ルブタン色商標、若者×知財、青空文庫)
2015/10/03
この土日は久しぶりのテニス合宿でした。
さきほど帰ってきて、筋肉疲労で体が悲鳴をあげているのですが、頑張って今週の知財ニュース。
ルブタン靴赤色ソール商標、欧州で有効性の争い
色の商標の代表例としてもよく挙がる、ルブタンの靴のソール部分が赤色という商標ですが、欧州の裁判所で商標の有効性が争われているようです。
この商標を巡っては、ちょっと前に米国でも訴訟がありましたが、そのときは色の商標の権利範囲についての争い。ソールが赤いだけで侵害となるわけではなく、その他部分とのコントラストが重要という判断でした。(たぶん)
やっぱり色の商標は難しい。
”若者×知財” 「TOKYO IP COLLECTION 2015」を開催します!
特許制度130周年記念のイベントです。
固いセレモニーにすることなく、知財に詳しくない若者を呼び込もうとする面白そうなイベントにしているのは、最近の「攻める特許庁」な感じで好きです。
個々の展示企画や講演も面白そうな内容です。
皆さん、ぜひ参加申し込みしましょう。
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150512004/20150512004.html
【IP Force】特許公報全文掲載サービス(β版)をリリースしました
知財業界ポータルサイトのIP Forceが、特許公報全文掲載サービスをリリースしています。
見やすいレイアウトですね。
新しい特許しか収録されませんが、固定URLが付くのはいい感じ。
応援の意味も込めてピックアップ
http://ipforce.jp/Release/ipforce/id/20150512
エリクソン、アップルをLTE特許侵害で、独・英・蘭で提訴
スウェーデンのエリクソンは5月8日、米アップルに対する特許侵害訴訟を、ドイツ、英国、オランダの3国で提起したと発表した。
標準必須特許のFRAND条件でのライセンス契約について、まとまらなかったよう。
ドイツ、英国、オランダの3国と聞いて、あれ、米国は?と思ったけど、米国の裁判所でも今年の1月から係争中でしたね。だめだ、整理できない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/051101541/
青空文庫がアイデアソン開催⇒5時間で定員超え
”青空文庫は現在エンジニアなしで5台のサーバを運用しています。またサーバの老朽化も問題となっています。そこで青空文庫が今後も発展を続けることができるよう、エンジニアの皆さんの力をお借りしたいと考えています。「Code for 青空文庫」の当面の大きなテーマはデータベースですが、今後も青空文庫を技術面でバックアップする活動を続けていく予定です。”
青空文庫がサーバのリプレイスと運用についてのアイデアソンを開催します。
いいエンジニアが集まるといいなーと思って見ていたら、なんと募集開始から5時間で定員の50名をオーバー。
青空文庫って愛されているなーと、しみじみ思いました。
120名近くの参加申し込みが集まっているそうで、2回目の開催も検討されるみたいですね。
日本で意匠の国際登録制度が利用可能に ハーグ協定ジュネーブ改正協定
5月13日から、意匠の国際登録制度について定めるハーグ協定のジュネーブ改正協定が我が国で正式に発効し、同日から、同制度を利用した複数の協定締約国での簡便、低廉な意匠権の取得と管理が可能となりました。
うん。
http://news.braina.com/2015/0513/rule_20150513_002____.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(マイクロソフト-ゲッティ、新しいタイプの商標、電子タイムスタンプ)
今週の後半からは、やっと本格的に暖かくなりそうですね。でも、花粉が飛ばなくなって …
-
-
今週の知財ニュース(アップル、IGZO、TPP)
新しい企画として、「今週の知財ニュース」というものを毎週日曜日に更新していこうと …
-
-
今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)
ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …
-
-
今週の知財ニュース(マイクロソフト-楽天、小説家になろう・うどん商標、TPP)
本格的に忙しくなってきました。レスが遅かったり付き合いが悪かったり、すみません! …
-
-
今週の知財ニュース(シャオミ-マイクロソフト特許譲渡、カリフォルニア工科大-アップル特許訴訟、J-Platpat固定アドレス)
開業の時に、実印と認印と弁理士印と事務所印の4つをセットで作ったのですが、ちょっ …
-
-
今週の知財ニュース(文化庁京都移転、シズベル知財商業化プラットフォーム、オムロン-タニタ和解)
寒い日が続きますね。自宅もお台場の方に引っ越したのですが、海風が寒い!みなさんも …
-
-
今週の知財ニュース(知財金融促進、日米協働調査、孤児著作物公開調査)
・公認会計士の修了考査は、無事合格してました。ここから登録までも3ヶ月くらいかか …
-
-
今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)
秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …
-
-
今週の知財ニュース(TPP、ノーベル賞)
金土と北海道出張でした。田村先生の講演と、北大の知財法研究室(貴重な田村先生の逐 …
-
-
今週の知財ニュース(アップル-島野製作所、東芝ブランド、製薬特許戦略)
新年度のスタート!告知ですが、Gozalさんの起業家支援イベントで、特許戦略に関 …