今週の知財ニュース(英国著作権法-私的複製補償金、アップルミュージック、TPP)
2015/10/03
8月に鳥取県で著作権セミナーをやります。
もし鳥取の方が見ていたら、是非来てくださいー。
http://www.pref.tottori.lg.jp/220686.htm
さて、今週の知財ニュース。
補償金不要で私的複製を適法とする英国著作権法改正は、EU指令違反か?
昨年著作権法改正を行ったイギリスでは、CD音源からMP3への変換や、クラウドへの保存も含めて、私的使用のための複製を適法としました。
適法とする私的複製の範囲は概ね日本と同じですが、この法改正を行い際に、私的複製の補償金制度を導入すべきかという議論がありました。
欧州ではEUの指令(ディレクティブ)に従って、多くの国で補償金制度が導入されていますが、イギリスでは私的複製による権利者の損害は小さいとして、補償金制度を導入しませんでした。
これが指令違反ではないかと争われている事案です。
今のところは音楽産業団体に有利な状態で、今後英国政府が、本当に権利者の損害がないのか、追加の調査・証言をする必要があるよう。
まさに日本でもこれから補償金制度の見直しが議論されるところ、影響が懸念されます。
アップル、無料期間の楽曲印税はいくらに?
定額制の楽曲ストリーミングサービス「アップルミュージック」の3ヶ月の無料お試し期間中、元々はアーティストに印税を支払わない方針でしたが、スウィフトらの抗議を受けて、支払う方針に変えたようです。
音楽の利用料は、通常はサービスや広告売上の数%か、それが低い場合は最低利用料をいくらか払う形になりますので、
無料お試し期間中だからといって、サービス側の都合で支払いを拒否するのは不合理ですよね。
http://jp.wsj.com/articles/SB11377468785266573983404581064791373395076
米上院、TPA法案可決 TPP妥結へ前進
米議会上院で、TPA法案が可決されました。
これで米国での意思決定が簡易化し、TPPの近日中の妥結が現実味を増してきました。
知財に関しても、これまでに無い大きな変革が生じる可能性があり、とても気になります。
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150626/exd1506260800003-n1.htm
プロダクト・バイ・プロセス・クレーム審査基準改訂WG開催
先日の最高裁判決を受け、PBPクレームの審査・審判は一旦ストップし、審査基準の改訂が検討されると言われていましたが、審査基準改訂のWGが開かれるようです。
傍聴可能です。
すごく面白そうだから傍聴したかったのですが、文化庁の保護流通小委と日程が被ったため断念。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/20150625_tokkyo_wg06.htm
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(人工知能著作権、フランク三浦商標、エレン先生二次創作)
そろそろ花粉症が収まってきたかなと思って、薬を飲むのを止めると、やっぱりまだ花粉 …
-
-
今週の知財ニュース(Google Patents日本特許対応、富士フィルム-DHC特許訴訟)
事務所のほうでIT系弁理士さんを求人中です。興味のある方はメッセージください!さ …
-
-
今週の知財ニュース(アップル-サムスン追加賠償、新日本プロレス同人誌、中国「知財強国」、アップル-エリクソンライセンス)
おかげ様で、開業準備は着々と進んでいます。というか、既に何件か依頼を頂いていて、 …
-
-
今週の知財ニュース(ドワンゴ-FC2特許商標訴訟、IoT特許分類、著作権判例百選)
そろそろ今年の終わりも見えはじめてきました。来年のことをじっくり考えないといけな …
-
-
今週の知財ニュース(ニューバランス商標、JASRAC独禁法、Google特許、カナダ著作権)
GWに入るので、少し早めに今週の知財ニュース。月曜が祝日のときは、前の週の金曜日 …
-
-
今週の知財ニュース(島野製作所-アップル、自炊代行、AI特許)
更新できてなさすぎて、今週の知財ニュースがまさかの4連続投稿になってしまいました …
-
-
今週の知財ニュース(富士フィルム-ソニー特許訴訟、花王⇒P&Gライセンス)
今日は将棋社団戦の3日目でした。4局とも持ち時間を使いきり秒読み将棋、最終盤で攻 …
-
-
今週の知財ニュース(Happy Birthday著作権、自撮りサル、2ちゃんねるまとめ)
シルバーウィークも終わりますが、頭はまだ連休気分。。さて、今週の知財ニュース。ハ …
-
-
今週の知財ニュース(イソジンカバくん、TPP、文化庁移転?、中国へのコンテンツ配信禁止)
最近はゲーム系の仕事が増えてきたので、久しぶりに格ゲーでもやろうと思ってPC用の …
-
-
今週の知財ニュース(Immersion-アップル訴訟、イソジンかば君、商標法定賠償額)
六本木に住んでいたときは、ベンツのカフェに無料WiFiがあって、そこに入り浸って …