IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(著作権侵害ブロッキング、iWatch商標)

      2015/10/03

BBQの予定が台風で吹き飛んでしまいました。

さて、今週の知財ニュース0703

著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応

プロ責法での対応が難しい海外サーバでの海賊版サイトに対応するために、ブロッキングを選択肢の一つとして検討されるようです。

通信の秘密との関係が問題となるところ、児童ポルノは緊急避難措置として例外的にブロッキング措置を一部とっていますが、著作権侵害サイトでも同じ対応を取ることが妥当なのかどうか。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H6D_R10C15A7MM8000/

 

造船特許2500件開放…蔚山が親環境スマートシップのハブに

韓国企業の蔚山(ウルサン)が、造船関係の特許2500件を中小造船会社や部品メーカーに開放。

先日のサムソンもそうですが、特許解放の動きは韓国でも盛んになりそう。

http://japanese.joins.com/article/222/203222.html?servcode=300§code=320

 

「iWatch」の商標権をめぐってAppleに対する訴訟問題が発生

商標の問題もあって、iWatchではなくApple Watchという製品名にしたのではないかとも言われていましたが、
iWatchという製品名にしても、商標権侵害の訴訟が提起されたようです。

問題となった行為は、Google Adwordにて、「iWatch」というキーワードが検索された際に同社のApple Watchが検索上位に表示されるようにしていること。

キーワードバイのみでは商標権侵害を構成しないというのが通説だと思いますが、どうなるのか。

http://gigazine.net/news/20150716-iwatch-sued/

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週の知財ニュース(Google Patents日本特許対応、富士フィルム-DHC特許訴訟)

事務所のほうでIT系弁理士さんを求人中です。興味のある方はメッセージください!さ …

今週の知財ニュース(2chドメイン、家具著作権、商標コンセント制度)

IT系弁理士、募集中です!興味のある方は気軽に連絡ください。さて、今週の知財ニュ …

今週の知財ニュース(弁理士合格発表、中国知財ファンド、Google税、人工知能オープンソース)

最近少し忙しくて、ブログを書く時間が少なく、今週の知財ニュースが連続投稿になって …

今週の知財ニュース(ドワンゴ-FC2特許商標訴訟、IoT特許分類、著作権判例百選)

そろそろ今年の終わりも見えはじめてきました。来年のことをじっくり考えないといけな …

今週の知財ニュース(AI創作物著作権、愛知銀知財融資、旧エンブレム訴訟取り下げ)

今週は知財ニュース少なめ。さて、今週の知財ニュース。愛知銀、知財評価で提携 東京 …

今週の知財ニュース(知財推進計画2015、ノキアライセンス)

梅雨の季節が来ましたが、元気出して行きましょう。さて、今週の知財ニュース知財推進 …

今週の知財ニュース(TPP、米国特許件数、英国著作権)

かき氷器を買うか悩んでいる間に、夏が終わってしまいそう。さて、今週の知財ニュース …

今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)

ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …

今週の知財ニュース(かに道楽商標、スペイン私的録音録画保証金制度を無効、ルービックキューブ立体商標無効)

特許フェア前後は色々と飲み会があって、会ってみたかった多くの人と知り合えました。 …

今週の知財ニュース(アサヒ-サントリーノンアル訴訟、有斐閣判例百選、黒七味)

先日紹介したとおり、新サイト「IPFnews」のほうで知財ニュースを発信していき …