IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(著作権侵害ブロッキング、iWatch商標)

      2015/10/03

BBQの予定が台風で吹き飛んでしまいました。

さて、今週の知財ニュース0703

著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応

プロ責法での対応が難しい海外サーバでの海賊版サイトに対応するために、ブロッキングを選択肢の一つとして検討されるようです。

通信の秘密との関係が問題となるところ、児童ポルノは緊急避難措置として例外的にブロッキング措置を一部とっていますが、著作権侵害サイトでも同じ対応を取ることが妥当なのかどうか。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H6D_R10C15A7MM8000/

 

造船特許2500件開放…蔚山が親環境スマートシップのハブに

韓国企業の蔚山(ウルサン)が、造船関係の特許2500件を中小造船会社や部品メーカーに開放。

先日のサムソンもそうですが、特許解放の動きは韓国でも盛んになりそう。

http://japanese.joins.com/article/222/203222.html?servcode=300§code=320

 

「iWatch」の商標権をめぐってAppleに対する訴訟問題が発生

商標の問題もあって、iWatchではなくApple Watchという製品名にしたのではないかとも言われていましたが、
iWatchという製品名にしても、商標権侵害の訴訟が提起されたようです。

問題となった行為は、Google Adwordにて、「iWatch」というキーワードが検索された際に同社のApple Watchが検索上位に表示されるようにしていること。

キーワードバイのみでは商標権侵害を構成しないというのが通説だと思いますが、どうなるのか。

http://gigazine.net/news/20150716-iwatch-sued/

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週の知財ニュース(中国iPhone販売停止、パズドラチートツール著作権、メルカリ二次創作)

チャットワークとかタイムクラウドとか、事務所内のコミュニケーション・管理ツールを …

今週の知財ニュース(文化庁ニーズ募集、外付けキーボード特許、独占禁止法、OECD)

「知財立国研究会」に入会させて頂きました。月1で、豪華なメンバーで勉強会をやって …

今週の知財ニュース(Immersion-アップル訴訟、イソジンかば君、商標法定賠償額)

六本木に住んでいたときは、ベンツのカフェに無料WiFiがあって、そこに入り浸って …

今週の知財ニュース(Google、商標的使用、パテントボックス、五輪ロゴ)

先日、弁理士ブロガーさん達の集まりの飲み会に参加させて頂きました。なかなかマニア …

今週の知財ニュース(知財収支、クアルコム独禁法、J-Platpat)

 今週の知財ニュース 発明の稼ぎ、実は上げ底 知財の「黒字」 …

今週の知財ニュース(かに道楽商標、スペイン私的録音録画保証金制度を無効、ルービックキューブ立体商標無効)

特許フェア前後は色々と飲み会があって、会ってみたかった多くの人と知り合えました。 …

今週の知財ニュース(知財推進計画2015、ノキアライセンス)

梅雨の季節が来ましたが、元気出して行きましょう。さて、今週の知財ニュース知財推進 …

今週の知財ニュース(島野製作所-アップル、自炊代行、AI特許)

更新できてなさすぎて、今週の知財ニュースがまさかの4連続投稿になってしまいました …

今週の知財ニュース(リンク著作権問題、FC2-ドワンゴ ブロマガ商標)

chromeのバックスペースで戻らなくなった問題ですが、公式の拡張機能「Go B …

今週の知財ニュース(フリー-マネーフォワード特許訴訟、WELQ著作権)

年末調整やら何やらにバタバタしている、師走。さて、今週の知財ニュース。日本化薬の …