IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(GoogleBooksフェアユース、ダイソン-サムスン、Siri特許)

   

昨日は珍しく、個人の方からの著作権相続に関する相談でした。

税理士登録をするか、ちょっとだけ悩む。

さて、今週の知財ニュース

0404

LG電子とクアルコムの特許料紛争が終結

クアルコムの特許使用料が高過ぎるという不満。
紛争が終結・・本当かなぁ?

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/22/2016042200758.html

 

サムスン電子・ダイソン、掃除機特許紛争が調停で終結

「ダイソンが侵害されたと主張した英国特許が無効であり、サムスン電子はこの特許を侵害していなかったという内容の調整条項に合意した。またドイツで進められている2件の実用新案の侵害に関する訴訟を30日以内に取り下げて、この実用新案に対する放棄手続きを履行するという条項にも同意した。 」ということなので、実質的にはサムスン側の勝訴に近い調停でしょうか。他に金銭的な条件があるのかな。

http://japanese.joins.com/article/748/214748.html?servcode=300§code=300

 

「Google Books」は著作権侵害にあたらず–米最高裁も支持

長い法廷闘争がようやく終了。

GoogleBooksはフェアユースに当たると。

日本向けにサービスを実施している点について、日本の著作権法ではどう解釈されるんでしょうね。

http://japan.cnet.com/news/business/35081473/

 

米マイクロソフトとグーグル、相互に独禁当局への告発取り下げ

そもそも、相互に独禁当局へ告発していたことを知りませんでした。

業界としてのまとまりを優先した方が得策ということですが、ここ1年くらいは訴訟・対立よりも連携体制を取るニュースが目立ちます。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN23H31_T20C16A4000000/

 

特許検索・分析企業2社を買収=米アナクア

知財システム業界の中で、日本でもアナクア社のプレゼンスが高まっています。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042200330&g=int

 

Siriが特許を侵害していた?アップル、裁判で28億円を支払う羽目に

特許権者はレンセラー工科大学で、Dynamics Advances社に対して独占的にライセンスをしていた。

訴訟を起こしたのはDynamic Advancesで、アップルはDynamic Advancesに対して計2,490万ドル(約28億円)を支払う。ただし、Dynamic Advancesはアップルから獲得した金額の50%をレンセラー工科大学に支払う予定。これは揉めそう。

それにしても、大学に特許で入る収入としては非常に大きいですね。

http://iphone-mania.jp/news-112470/

 

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週の知財ニュース(Google-Oracle、マイクロソフト-京セラ、改正特許法)

最近、知財関係者との飲み会や勉強会が増えました。このサイトをやっていることがきっ …

今週の知財ニュース(DVDリッピング著作権、富士フィルム-DHC、フリー画像)

先日、はじめて人狼ゲームをやりました。将棋・囲碁のプロ棋士も交えた豪華なメンバー …

今週の知財ニュース(農協商標ライセンスと独禁法、島野製作所-アップル特許訴訟、パロディTシャツ商標、チートツール)

ちょっと色々あって、更新が滞りました。情報発信のあり方とかを登壇して偉そうに喋る …

今週の知財ニュース(2ch商標、iPhone・Facebook中国商標、AI創作物著作権)

みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は草津温泉に行きました。草津温泉 …

今週の知財ニュース(リンク著作権問題、FC2-ドワンゴ ブロマガ商標)

chromeのバックスペースで戻らなくなった問題ですが、公式の拡張機能「Go B …

今週の知財ニュース(島野製作所-アップル、自炊代行、AI特許)

更新できてなさすぎて、今週の知財ニュースがまさかの4連続投稿になってしまいました …

今週の知財ニュース(リーチサイト著作権、ハッシュタグ商標、エンブレム)

昨日今日と将棋電王戦でしたが、私は裏番組の将棋職団戦に参加してきました。結果は三 …

今週の知財ニュース(ジェネリック医薬品特許、IBM-グルーポン、ボカロ原盤権)

年度末に向けて、多忙を極めてきました。誰か手伝ってくれる弁理士さんいないかな。さ …

今週の知財ニュース(アップル-島野製作所、東芝ブランド、製薬特許戦略)

新年度のスタート!告知ですが、Gozalさんの起業家支援イベントで、特許戦略に関 …

今週の知財ニュース(知財収支、クアルコム独禁法、J-Platpat)

 今週の知財ニュース 発明の稼ぎ、実は上げ底 知財の「黒字」 …