今月読んだ本(ビジネス、知財、小説)2016年4月
最近、読書量が増えたので、読書記録を付けておこうと思い立ちました。
mixi最盛期は、mixiのレビュー機能で読了した全ての本の感想をメモしていて、それはメモとして結構に有益でした。
同じように、読んだ本の簡単な感想を、月ごとに、残しておこうと思います。
ビジネス本
名著だろうと思うのですが、ここから派生したような話を他でたくさん読んでいるためか、一つ一つの話が長く冗長に感じました。
ご恵贈いただきました。
「教科書」とある通り、eビジネスの過去から直近までの動向を事実通りに分かりやすくまとめています。その分、著者の独自の分析や将来予想などはないため、すらすらと楽しく読めるような書籍ではなく、勉強用といった感じ。
思ったよりも直近の話まで、思ったよりも詳しく書かれています。ネット系の企業に就職・転職が決まった方が読むのに最適かと思います。
とりあえず流し読みしてポイントだけ知っておく分には。
ネットで調べるのでも良かったかも。
アドラー心理学。タイトルから想像したのとは少しテイストが違いましたが、読んでおいて損はない。
IoTやインダストリー4.0系の本の中では、少し独自的。
世界情勢が分かってないので、お勉強。
これ系の本の中では、学ぶことと刺激を受けることがある、いい本でした。
タイトルには共感したのですが、中身はあんまりでした。
あんまり好きじゃなかった。
不安だから、これ系の本は色々読んでいるのですが、そんなに役に立った感じはしません。
知財系
少し古い本ですが、良い内容です。
知的資産・知財会計系の本の中では、いい感じのものです。
マドプロ系では、一番詳しい本でしょうか。
条約の内容に加えて、各国ごとの簡単な注意点を書いてくれているのは有り難い。ただ、マドプロ用の指定商品・役務の書き方のノウハウをもっと書いて欲しかった。
PCTのお勉強。ネットで調べるのでも足りるかも。
内容や感想は前の記事に書いた通り。
訴訟のポイントを知っておくと、出願のノウハウに繋がるかなと思いましたが、こちらは純粋に訴訟実務に関する本。
商標の出願の仕方や指定商品・役務の書き方のノウハウが詰まった本って、なかなか見つかりません。
その他、小説など
四畳半シリーズで森見さんにはまりました。
主人公が小学4年生ということで、視点もタッチも異なりますが、とてもほんわりとした感じとなる、柔らかくて面白いSFです。SFといっても、科学的な感じではなく、空想的な感じのほう。私はこっちのほうが好きです。
これは名作だ。感動しました。
ゴーギャンをモデルとした小説。
同じくゴーギャンをモデルとしている、バルガス=リョサの楽園への道とは、また全く異なる人物像の捉え方で、面白かったです。
マスカレード・イブを先に読んで、面白かったのでマスカレード・ホテルを後から買いました。
うん、普通に面白い。
伊坂さんらしい、いい小説です。
短いので、ゆっくり、味わって読まないともったいない、とてもいい小説です。
川端康成というと、「眠れる美女」の濃密なエロスな印象が非常に強いのですが、初恋のうぶな感じも新鮮。ただ、本書は、未完のものも含めての詰め合わせで、同じような内容のものも多いので、楽しくすらすらと読めるような本ではないです。
「パラレルワールドもの」ということで、ストーリーをまとめると非常にシンプルなのですが、その描写の濃厚で重大で肉肉しさたるや、まさに村上龍という感じ。
どうでもいいですが、私は村上春樹のほうが好きなので、この本の解説の村上春樹ディスはちょっと気になった。
関連記事
-
-
IT分野の知財書籍 : ITを巡るプロパテント/アンチパテントの潮流
著者の小山田先生より、「ITを巡るプロパテント/アンチパテントの潮流」をご恵贈頂 …
-
-
今月読んだ本(ビジネス、知財、小説)_201610
読書の秋!ビジネスビジネスカテゴリーに入れていいか悩みますが。野球のボールを高速 …
-
-
完全版で揃えたい ~おすすめの名作漫画20選~
人生で大切なことは全部漫画から教わってきました。 よく漫画を読む大人が馬鹿にされ …
-
-
大人になってから読むべき日本の純文学 ~お勧め小説10選~
試験が終わった気分転換に、お勧めの小説を10個ほど紹介していきます。 私は子供の …
-
-
学問のすすめ 現代語訳 レビュー
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」あまりに有名な一節ですが、諭吉さん …
-
-
システム開発紛争ハンドブック―発注から運用までの実務対応 レビュー
著者の一人である伊藤雅浩先生より、「システム開発紛争ハンドブック―発注から運用ま …
-
-
川上量生のニコニコ哲学からコンテンツビジネスを考える
修了考査の試験を控えて、仕事以外の読書はしばらく禁じていたのですが、その禁読書を …
-
-
大人になってから読みたい海外純文学 ~お勧め小説名作10選~
前回の日本純文学に引き続き、今回は海外の純文学の小説をお勧めしていきます。 私は …
-
-
大人向けのおすすめ名作アニメ20選
GWの気分転換に。これまで日本の純文学、海外純文学、名作漫画、熱血漫画と私のお勧 …
-
-
寝る間も惜しんで読んだ小説ベスト3
たまにはブログネタから。「寝る間も惜しんで読んだ小説ベスト3」ということで、スト …
Comment
これを1カ月で読んだんですか?
すごいですね!
私は、一番読んだ時でも1Wに1冊でした。
さすが、天才は違う!!
これからもご活躍お祈りしています。