今週の知財ニュース(Google Patents日本特許対応、富士フィルム-DHC特許訴訟)
事務所のほうでIT系弁理士さんを求人中です。興味のある方はメッセージください!
さて、今週の知財ニュース。
Googleの特許検索サービス、新たに日本・イギリス・フランスなど11カ国の特許が検索対象に
Google Patentsが日本特許に対応!
なかなかいい感じに使えます。今後に期待ですね。
「Google Patents(グーグルパテント)の使い方」も簡単に書いています。
Googleの特許検索サービス、新たに日本・イギリス・フランスなど11カ国の特許が検索対象に
特許庁の独法、大阪に拠点 経産省が概算要求
関西特許庁計画は、昔から囁かれていましたが、結局移転はなく、大阪に企業支援の独法を作るということです。
うーん。どんな感じになるんだろう。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H36_R30C16A8LDA000/
プランタン銀座が改装 来年3月に「マロニエゲート銀座」に
フランス本店との商標使用許諾契約が終了し、ブランドイメージの違いから溝が埋まらず、名称変更ということになりました。
改装費用に30億円か。
http://www.sankei.com/economy/news/160831/ecn1608310028-n1.html
富士フイルム特許認められず 化粧品めぐりDHCに敗訴
特許庁の審決では維持判断でしたが、地裁では無効理由があるとの判断。
追加の引例があったのかもしれませんが、しばらく係争が続きそうですね。
訴訟を提起する前に、十分すぎるほど社内で確認はしたのでしょうが、難しいものです。
http://www.asahi.com/articles/ASJ8Z55S2J8ZUTIL030.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(Google-マイクロソフト和解、JRC-イーライセンス統合、新日鐵住金-ポスコ和解)
今週の知財ニュースも、半年ほど続きました。改めて趣旨を説明すると、このシリーズは …
-
-
今週の知財ニュース(シャオミ-マイクロソフト特許譲渡、カリフォルニア工科大-アップル特許訴訟、J-Platpat固定アドレス)
開業の時に、実印と認印と弁理士印と事務所印の4つをセットで作ったのですが、ちょっ …
-
-
今週の知財ニュース(IP Bridge、Alphabet、リバースエンジニアリング)
久しぶりのガチテニスで、体中が筋肉痛です。さて、今週の知財ニュースIP Brid …
-
-
今週の知財ニュース(中国iPhone販売停止、パズドラチートツール著作権、メルカリ二次創作)
チャットワークとかタイムクラウドとか、事務所内のコミュニケーション・管理ツールを …
-
-
今週の知財ニュース(Google-Getty画像検索、任天堂特許訴訟)
GWの前後ということで、知財ニュースも少なめ。来週の更新はスキップするかも。先日 …
-
-
今週の知財ニュース(千葉興銀-PFC社、iPhone-myPhone、プロダクトバイプロセスクレーム最高裁)
この土日で、著作権法学会・日本工業所有権法学会の研究大会に参加してきました。アカ …
-
-
今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)
秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …
-
-
今週の知財ニュース(Google、商標的使用、パテントボックス、五輪ロゴ)
先日、弁理士ブロガーさん達の集まりの飲み会に参加させて頂きました。なかなかマニア …
-
-
今週の知財ニュース(医薬特許延長最高裁、バーキン立体商標、クアルコム独禁法、Youtubeフェアユース)
最近は更新をさぼり気味で、なんと今週の知財ニュースシリーズが3連投になっていまい …
-
-
今週の知財ニュース(マイクロソフト-ゲッティ、新しいタイプの商標、電子タイムスタンプ)
今週の後半からは、やっと本格的に暖かくなりそうですね。でも、花粉が飛ばなくなって …