今週の知財ニュース(インド最高裁商標先使用、NASA特許開放、TPP)
今週は、TPPの話題は継続してあるものの、他に目を引く知財ニュースは少なめです。
先週も書きましたが、知財情報ポータルサイト的なものと、雑談用のブログサイトの2つを作成中です。
だいぶ出来てきたので、来週末にはリリース出来そう。
さて、今週の知財ニュース。
インド最高裁、コモンロー上の権利に関する重要判決
インドですが、先願の地位を有する登録商標を有していても長年不使用の期間があった場合は、先使用に基づくコモンロー上の権利者に対して商標権を主張できないという注目すべき判決。
出願から登録まで9年もかかっているのだし、登録前に使用するのはリスクもあるので、ちょっと原告に可哀想な判決な印象です。
https://www.ngb.co.jp/ip_articles/detail/1240.html
特許保護、審査遅れても20年確保 TPPで政府方針
TPPは段々とその全容が明らかになってきましたね。
ここでも情報をまとめたいのですが、仕事の関係もあってまとめる元気が出ません。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H0C_R21C15A0EE8000/
NASA: 国内ベンチャー企業向けに1200件の特許を無償公開
JAXAもぜひ、同じ事をやりましょう!
http://www.businessnewsline.com/news/201510190855430000.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(AI創作物著作権、愛知銀知財融資、旧エンブレム訴訟取り下げ)
今週は知財ニュース少なめ。さて、今週の知財ニュース。愛知銀、知財評価で提携 東京 …
-
-
今週の知財ニュース(リーチサイト著作権、ハッシュタグ商標、エンブレム)
昨日今日と将棋電王戦でしたが、私は裏番組の将棋職団戦に参加してきました。結果は三 …
-
-
今週の知財ニュース(知財収支、クアルコム独禁法、J-Platpat)
今週の知財ニュース 発明の稼ぎ、実は上げ底 知財の「黒字」 …
-
-
今週の知財ニュース(アップル-島野製作所、東芝ブランド、製薬特許戦略)
新年度のスタート!告知ですが、Gozalさんの起業家支援イベントで、特許戦略に関 …
-
-
今週の知財ニュース(くまもん人形焼き刑事、米Yahoo特許売却、Google Playアプリ特許権侵害)
今年の将棋社団戦に向けて、久しぶりに将棋倶楽部24をやったら大連敗しました。不穏 …
-
-
今週の知財ニュース(Immersion-アップル訴訟、イソジンかば君、商標法定賠償額)
六本木に住んでいたときは、ベンツのカフェに無料WiFiがあって、そこに入り浸って …
-
-
今週の知財ニュース(職務発明、サントリーvsアサヒ、オープンイノベーション、訴訟制度改革)
今週の知財ニュース特許法改正 職務発明の特許の会社帰属、社員の合意条件 法改正最 …
-
-
今週の知財ニュース(Google-Getty画像検索、任天堂特許訴訟)
GWの前後ということで、知財ニュースも少なめ。来週の更新はスキップするかも。先日 …
-
-
今週の知財ニュース(英国著作権法-私的複製補償金、アップルミュージック、TPP)
8月に鳥取県で著作権セミナーをやります。もし鳥取の方が見ていたら、是非来てくださ …
-
-
今週の知財ニュース(知財保険、エンブレム公募、ドイツ海賊版サイトブロッキング)
あと2週間・・さて、今週の知財ニュース。クアルコム、シャオミと特許ライセンス契約 …