今週の知財ニュース(インド最高裁商標先使用、NASA特許開放、TPP)
今週は、TPPの話題は継続してあるものの、他に目を引く知財ニュースは少なめです。
先週も書きましたが、知財情報ポータルサイト的なものと、雑談用のブログサイトの2つを作成中です。
だいぶ出来てきたので、来週末にはリリース出来そう。
さて、今週の知財ニュース。
インド最高裁、コモンロー上の権利に関する重要判決
インドですが、先願の地位を有する登録商標を有していても長年不使用の期間があった場合は、先使用に基づくコモンロー上の権利者に対して商標権を主張できないという注目すべき判決。
出願から登録まで9年もかかっているのだし、登録前に使用するのはリスクもあるので、ちょっと原告に可哀想な判決な印象です。
https://www.ngb.co.jp/ip_articles/detail/1240.html
特許保護、審査遅れても20年確保 TPPで政府方針
TPPは段々とその全容が明らかになってきましたね。
ここでも情報をまとめたいのですが、仕事の関係もあってまとめる元気が出ません。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H0C_R21C15A0EE8000/
NASA: 国内ベンチャー企業向けに1200件の特許を無償公開
JAXAもぜひ、同じ事をやりましょう!
http://www.businessnewsline.com/news/201510190855430000.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(職務発明、サントリーvsアサヒ、オープンイノベーション、訴訟制度改革)
今週の知財ニュース特許法改正 職務発明の特許の会社帰属、社員の合意条件 法改正最 …
-
-
今週の知財ニュース(フリー-マネーフォワード特許訴訟、WELQ著作権)
年末調整やら何やらにバタバタしている、師走。さて、今週の知財ニュース。日本化薬の …
-
-
今週の知財ニュース(島野製作所-アップル、自炊代行、AI特許)
更新できてなさすぎて、今週の知財ニュースがまさかの4連続投稿になってしまいました …
-
-
今週の知財ニュース(フォード特許開放、中国韓国、知財推進計画2015)
外部の勉強会で、久しぶりにJ-Platpatをちゃんと調査目的で使いましたが、や …
-
-
今週の知財ニュース(知財推進計画2015、ノキアライセンス)
梅雨の季節が来ましたが、元気出して行きましょう。さて、今週の知財ニュース知財推進 …
-
-
今週の知財ニュース(富士フィルム-ソニー特許訴訟、花王⇒P&Gライセンス)
今日は将棋社団戦の3日目でした。4局とも持ち時間を使いきり秒読み将棋、最終盤で攻 …
-
-
今週の知財ニュース(マイクロソフト-ゲッティ、新しいタイプの商標、電子タイムスタンプ)
今週の後半からは、やっと本格的に暖かくなりそうですね。でも、花粉が飛ばなくなって …
-
-
今週の知財ニュース(バンナムゲームIP解放、新しいタイプの商標、山口銀知財融資)
今週の知財ニュースバンダイナムコ、人気ゲーム知的財産開放 社外の2次創作促すバン …
-
-
今週の知財ニュース(IP Bridge、Alphabet、リバースエンジニアリング)
久しぶりのガチテニスで、体中が筋肉痛です。さて、今週の知財ニュースIP Brid …
-
-
今週の知財ニュース(Happy Birthday著作権、自撮りサル、2ちゃんねるまとめ)
シルバーウィークも終わりますが、頭はまだ連休気分。。さて、今週の知財ニュース。ハ …