今週の知財ニュース(職務発明、サントリーvsアサヒ、オープンイノベーション、訴訟制度改革)
2015/10/03
特許法改正 職務発明の特許の会社帰属、社員の合意条件 法改正最終案
法改正の最終案が固まりました。
当ブログでもずっと、あんまり変わらないかなと言っていましたが、思っていた以上にあんまり変わらないように思います。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84114440Y5A300C1NN1000
http://www.meti.go.jp/press/2014/03/20150313001/20150313001.html
【関連過去記事】
・職務発明規定改正「対価⇒報酬」による会計税務的影響・所得区分について
不正競争防止法 改正
不競法も改正案が閣議決定、公開されました。
改正内容の概要は以前の記事にも書いたとおり。予定通りの法改正ですね。
http://www.meti.go.jp/press/2014/03/20150313002/20150313002.html
【関連過去記事】
・不正競争防止法(営業秘密保護)改正予定案の概要解説
一番気になっていた推定規定(5条の2)は、政令に回されていて、まだ決まっていないのかな?
「ノンアルコールビール」でサントリーがアサヒを特許訴訟
ノウハウに拠るところが多い(と思う)飲食ですが、機能性食品やノンアルコールビール等では、結構な特許出願もされています。
影響は大きいように思います。
問題となっている特許は、特許第5382754号。特許の有効性で争うようですが、今後の顛末が気になります。
最近は業界大手同士の特許訴訟がちらほらと増えてきましたね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150310/k10010009801000.html
特許侵害、立証しやすく 被告の証拠不提出に罰則も
プロパテント寄りの訴訟制度の改正検討がされているようです。文書提出義務と、損害額推定規定の見直しでしょうか。
グローバル企業は、日本に特許を出す意味がないと考え始めており、世界における日本特許のプレゼンスを高めるためにも、訴訟制度の改革が必要だと言われます。
また日本企業が上手く特許を活用できていないのも、訴訟をしないことが大きな要因だと言われます。
確かにその通りで、もっとやれ!と思う一方、何かひっかかるような気もする今日この頃です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H36_X00C15A3MM8000/
経産省、オープンイノベーションを促進する法人税減税施策を準備中
オープンイノベーション(共同研究開発)を推奨するための、税制優遇。
ちょっと複雑で、まだ読みきれてませんが、重要な内容ですね。この手の税制施策って、どの程度の経済効果があるんでしょう。
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/etc/20150310.html
特許庁がシステム刷新に再挑戦、足かけ8年の巨大プロジェクトをスタート
今回は頑張って欲しい。素直に応援します。
特許庁側の謙虚な対応が必要だと思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/031000193
TPP 非親告罪化
ThinkTPPIPの会見前日に、非親告罪を義務付けないというニュース。
会見中の赤松先生の言葉によれば、完全に誤報だということですが、わちゃわちゃしてますね。
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031201001842.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(AI創作物著作権、愛知銀知財融資、旧エンブレム訴訟取り下げ)
今週は知財ニュース少なめ。さて、今週の知財ニュース。愛知銀、知財評価で提携 東京 …
-
-
今週の知財ニュース(GoogleBooksフェアユース、ダイソン-サムスン、Siri特許)
昨日は珍しく、個人の方からの著作権相続に関する相談でした。税理士登録をするか、ち …
-
-
今週の知財ニュース(アップル損害賠償、音楽著作権、知財金融、損害賠償額)
クライアントと案件は、わりと調子よく増えています。もう一人くらい人を採用したく、 …
-
-
今週の知財ニュース(インド最高裁商標先使用、NASA特許開放、TPP)
今週は、TPPの話題は継続してあるものの、他に目を引く知財ニュースは少なめです。 …
-
-
今週の知財ニュース(医薬特許延長最高裁、バーキン立体商標、クアルコム独禁法、Youtubeフェアユース)
最近は更新をさぼり気味で、なんと今週の知財ニュースシリーズが3連投になっていまい …
-
-
【告知】今年の知財ニュースランキングを作ろう
12/21(火)20~21時に、「今年の知財ニュースランキングを作ろう」配信をや …
-
-
今週の知財ニュース(英国著作権法-私的複製補償金、アップルミュージック、TPP)
8月に鳥取県で著作権セミナーをやります。もし鳥取の方が見ていたら、是非来てくださ …
-
-
今週の知財ニュース(ジェネリック医薬品特許、IBM-グルーポン、ボカロ原盤権)
年度末に向けて、多忙を極めてきました。誰か手伝ってくれる弁理士さんいないかな。さ …
-
-
今週の知財ニュース(マイクロソフト-楽天、小説家になろう・うどん商標、TPP)
本格的に忙しくなってきました。レスが遅かったり付き合いが悪かったり、すみません! …
-
-
今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)
秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …