今週の知財ニュース(イソジンカバくん、TPP、文化庁移転?、中国へのコンテンツ配信禁止)
最近はゲーム系の仕事が増えてきたので、久しぶりに格ゲーでもやろうと思ってPC用のストリートファイターⅤを買ったらスペックが足りず、
仕方ないのでグラボを買って交換しようとしたら、補助電源のコネクタが足りず、、
4ピンを分岐させるやつと、6ピンに変換するやつを買って、ようやく準備完了。
グラボの交換だけで劇的に変化しました。
さて、今週の知財ニュース。
米系製薬、明治の「イソジン類似品」販売差し止め請求へ
カバくんの使用をめぐって、泥沼の争いになってきました。
もともと「イソジン」は、ムンディファーマが明治にライセンスをしていたもの。そこで明治はイソジンと共に「カバくん」というキャラクターを使い、日本ではイソジンと言えばカバくん、カバくんと言えばイソジンというくらい、信用が化体していました。
今後イソジンを販売する塩野義製薬は、やはりカバくんを使いたいし、明治は、イソジンではない商品に、自分の持っているキャラクターであるカバくんを使いたい。そしてお互いに、相手にはカバくんを使ってほしくない。
特段の契約がなければ、カバくんは明治に使用権原があるものだろうと思うのですが、今後の成り行きが気になります。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H6M_W6A220C1EAF000/
文化庁を京都へ全面移転、内閣府が検討要請
文化庁が京都への全面移転、、ちょっと反対です。
少なくとも著作権課は、霞が関に残しておいた方がいいと思います。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2711539.html
TPP「アクセスコントロール回避規制」にMIAUが意見 「権利者に不利益ない行為は規制対象外に」
TPPの条文への落とし込みは、大体、妥当な範囲に収まっているように聞いています。
でも、最後まで気を抜かずに懸念点には声を上げることが重要で、頑張ってほしい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/24/news118.html
米控訴裁、アップルの一部特許認めず サムスンとの訴訟
米控訴裁では、サムスンの特許権侵害とした地裁の判決を覆し、逆にアップルの特許権侵害を認めたそうです。
だめだ、もう全体像が分からない。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H1W_X20C16A2NNE000/
中国、3月10日より外国企業のコンテンツ配信を禁止へ
中国が遠くなる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022300537/?rt=nocnt
関連記事
-
-
今週の知財ニュース (アップル・エリクソン、4k/8k、マイクロソフト・京セラ)
今週の知財ニュースコミケ準備会、TPP交渉について声明ThinkC/MIAUの声 …
-
-
今週の知財ニュース(シャオミ-マイクロソフト特許譲渡、カリフォルニア工科大-アップル特許訴訟、J-Platpat固定アドレス)
開業の時に、実印と認印と弁理士印と事務所印の4つをセットで作ったのですが、ちょっ …
-
-
今週の知財ニュース(Google-Samsung、営業秘密保管、山口大特許開放)
知人にお誘い頂いて、将棋の社団戦に出場して来ました。結果は、3勝1敗! 6部リー …
-
-
今週の知財ニュース(2ch商標、iPhone・Facebook中国商標、AI創作物著作権)
みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は草津温泉に行きました。草津温泉 …
-
-
今週の知財ニュース(GoogleBooksフェアユース、ダイソン-サムスン、Siri特許)
昨日は珍しく、個人の方からの著作権相続に関する相談でした。税理士登録をするか、ち …
-
-
今週の知財ニュース(文化庁ニーズ募集、外付けキーボード特許、独占禁止法、OECD)
「知財立国研究会」に入会させて頂きました。月1で、豪華なメンバーで勉強会をやって …
-
-
今週の知財ニュース(かに道楽商標、スペイン私的録音録画保証金制度を無効、ルービックキューブ立体商標無効)
特許フェア前後は色々と飲み会があって、会ってみたかった多くの人と知り合えました。 …
-
-
今週の知財ニュース(Rovi-IV提携、オムロン-タニタ商標、知財推進計画パブコメ、消尽CAFC判決)
おかげ様で仕事は順調に増えています。弁理士をもう一人募集しているので、興味のある …
-
-
今週の知財ニュース(大学特許赤字、AI楽曲著作権、ハイパーリンク課金、政府CC-BY互換)
あと1週間・・・さて、今週の知財ニュース 現代起亜車、特許共有団体に加 …
-
-
今週の知財ニュース(サムスン特許開放、TGC商標、WiLAN社船井特許、JASRACのBGM)
今週は知財ニュースてんこもり。ちなみに土曜はMIPの講義・懇親会に呼ばれて、日曜 …