今週の知財ニュース(アップル-サムスン追加賠償、新日本プロレス同人誌、中国「知財強国」、アップル-エリクソンライセンス)
2015/12/27
おかげ様で、開業準備は着々と進んでいます。
というか、既に何件か依頼を頂いていて、1/1早々に出願する予定です。
オフィスのセッティングとか、パンフレットやHPを作ったりとか、新しいものを作るのは楽しいですね。
さて、今年最後の今週の知財ニュース。
アップル、特許の追加的損害でサムスンに1.8億ドルの支払い請求
少し前の和解のニュースで完全解決かなと思いきや、やはりまだまだ争いは終わらなそうですね。
追加的損害賠償は日米の大きな違いの一つですが、損害賠償額に大きな差を与えているのは、損害に対するもっと根本的な捉え方のように感じます。
http://jp.reuters.com/article/apple-samsung-demand-idJPKBN0U800A20151225
新国立、知的財産侵害なら応募者責任と遠藤五輪相
大企業は下請けや発注先に責任を寄せておいて、とりあえず安心感を得る、となりがちですが、今回のような大きいケースで応募者に責任を寄せても、国に責任が無いことには到底ならないですね。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1583690.html
USPTO Systems Status and Availability
米国特許庁が停電で、諸々のシステムがストップしているようです。クリスマス休暇かな。
http://www.uspto.gov/blog/ebiz/
新国立当初案との類似性を調査 ザハ事務所
なんだか知的財産権が、完全に面倒なものになっているように感じます。もちろん大事なものなんですけどね。
http://www.news24.jp/articles/2015/12/24/10318187.html
新日本プロレス、所属選手に関する2次創作ガイドラインを公開 非営利なら同人誌など原則容認
「非営利」の範囲にいつも悩まされるのですが、まあ空気を読んで使えということですよね。
新日本プロレスの薄い本かぁ。。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/24/news115.html
中国 「知財強国」へ、政府が政策指針公布
今はまだ海賊版などの出元になっていますが、近いうちに本当に知財強国になるんでしょうね。
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20151224cny003A.html
地域ブランド お墨付き 但馬牛など7品保護 農水省
地理的表示保護制度、ちゃんと勉強しないとな。ってずっと前から言ってますね。。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201512/CK2015122302000134.html
Apple、特許使用料としてエリクソンにiPhone、iPad売上の0.5%を支払う
良好な関係を維持しつつも、訴訟に発展するまでガチンコで交渉するという姿勢は、部分的には日本企業も見習う点がありそう。
http://iphone-mania.jp/news-95733/
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(IP Bridge、Alphabet、リバースエンジニアリング)
久しぶりのガチテニスで、体中が筋肉痛です。さて、今週の知財ニュースIP Brid …
-
-
今週の知財ニュース(黒夢商標、JASRAC審判請求取り下げ、シャープ鴻海知財管理子会社)
シルバーウィーク!(あまり関係ない)さて、今週の知財ニュース。「黒夢」がネット公 …
-
-
今週の知財ニュース(くまもん人形焼き刑事、米Yahoo特許売却、Google Playアプリ特許権侵害)
今年の将棋社団戦に向けて、久しぶりに将棋倶楽部24をやったら大連敗しました。不穏 …
-
-
今週の知財ニュース(湯~トピア-湯~とぴあ、鳥貴族-鳥二郎、次世代知財システム、TPP著作権)
金曜日は特許情報フェアとパテントサロンのオフ会に行ってきました。フェア会場では久 …
-
-
今週の知財ニュース(オリンピックエンブレム、海賊版対策)
巷でこれだけ画像転用だパクリだと騒ぎになっているので、知財系のブログを書いている …
-
-
今週の知財ニュース(英国著作権法-私的複製補償金、アップルミュージック、TPP)
8月に鳥取県で著作権セミナーをやります。もし鳥取の方が見ていたら、是非来てくださ …
-
-
今週の知財ニュース(バンナムゲームIP解放、新しいタイプの商標、山口銀知財融資)
今週の知財ニュースバンダイナムコ、人気ゲーム知的財産開放 社外の2次創作促すバン …
-
-
今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)
ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …
-
-
今週の知財ニュース(農協商標ライセンスと独禁法、島野製作所-アップル特許訴訟、パロディTシャツ商標、チートツール)
ちょっと色々あって、更新が滞りました。情報発信のあり方とかを登壇して偉そうに喋る …
-
-
今週の知財ニュース(フォード特許開放、中国韓国、知財推進計画2015)
外部の勉強会で、久しぶりにJ-Platpatをちゃんと調査目的で使いましたが、や …