今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)
秋を感じる季節になりました。
さて、今週の知財ニュース。
政府税調 租税回避地利用の課税逃れ防止で検討開始
租税回避系のニュースが続いているので、まとめて紹介。
米国の「特許の怪物」が国税庁相手に21億ウォンの税金還付訴訟
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160929/k10010711651000.html
1万人の発明家ネットワークで新事業を創出
IVの新しい動き。
1万人の発明者ネットワークというのは凄まじそうです。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092804288/?rt=nocnt
製品とサービスをネットで結ぶIoT、特許出願や審査方法を企業に説明 特許庁が10月から大阪などで取り組み
IoTの審査方法を説明する教科書の作成と公開というのは、審査ハンドブックの改定のこと。
たぶん、普通の人が期待するような内容ではないです。サブコンビネーションとか。
http://www.sankei.com/west/news/160929/wst1609290053-n1.html
脱獄iPhone販売者が商標法違反で初の逮捕 罪状に弁護士も「かなり意外」
脱獄iPhoneで商標権侵害。
改造品と商標権侵害(消尽とか機能侵害とか)の論点ですが、程度の問題が難しいように思います。
脱獄ってわりと誰にでも簡単に出来ることのような気がするので。詳しくないですが。
どうでもよくて細かいですが、商標法で消尽説を出すと怒られるみたいです。分かりやすい考え方だと思うんですけどね。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/29/news093.html
アニメ違法配信容疑、「字幕組」の中国人逮捕
いわゆるファンサブによる逮捕事案です。
コメントしにくいので紹介だけ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160929-OYT1T50000.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(アップル損害賠償、音楽著作権、知財金融、損害賠償額)
クライアントと案件は、わりと調子よく増えています。もう一人くらい人を採用したく、 …
-
-
今週の知財ニュース(黒夢商標、JASRAC審判請求取り下げ、シャープ鴻海知財管理子会社)
シルバーウィーク!(あまり関係ない)さて、今週の知財ニュース。「黒夢」がネット公 …
-
-
今週の知財ニュース(Immersion-アップル訴訟、イソジンかば君、商標法定賠償額)
六本木に住んでいたときは、ベンツのカフェに無料WiFiがあって、そこに入り浸って …
-
-
今週の知財ニュース(インド最高裁商標先使用、NASA特許開放、TPP)
今週は、TPPの話題は継続してあるものの、他に目を引く知財ニュースは少なめです。 …
-
-
今週の知財ニュース(フリー-マネーフォワード特許訴訟、WELQ著作権)
年末調整やら何やらにバタバタしている、師走。さて、今週の知財ニュース。日本化薬の …
-
-
今週の知財ニュース(GoogleBooksフェアユース、ダイソン-サムスン、Siri特許)
昨日は珍しく、個人の方からの著作権相続に関する相談でした。税理士登録をするか、ち …
-
-
今週の知財ニュース(大学特許赤字、AI楽曲著作権、ハイパーリンク課金、政府CC-BY互換)
あと1週間・・・さて、今週の知財ニュース 現代起亜車、特許共有団体に加 …
-
-
今週の知財ニュース(Rovi-IV提携、オムロン-タニタ商標、知財推進計画パブコメ、消尽CAFC判決)
おかげ様で仕事は順調に増えています。弁理士をもう一人募集しているので、興味のある …
-
-
今週の知財ニュース(エイベックスJASRAC離脱、Google Booksフェアユース、ウィスコンシン大学-Apple)
新しいWebページを2つ作成しようとしています。一つは雑談系のブログ、もう一つは …
-
-
今週の知財ニュース(ファーウェイ・サムスン特許訴訟、サントリー・アサヒ和解)
ポケモンGo、楽しいですね。位置ゲー・ARというテクノロジーに、ポケモンというI …