今週の知財ニュース(ファーウェイ・サムスン特許訴訟、サントリー・アサヒ和解)
ポケモンGo、楽しいですね。位置ゲー・ARというテクノロジーに、ポケモンというIPが組み合わさった結果、爆発的な人気を博しています。
妻と散歩してたら、レベル15まで上がりました。ただ、自宅近くのジムは初日からCP3000越えのカイリューに支配されています。。
さて、今週の知財ニュース。
韓国サムスン電子、中国で華為技術を提訴 特許侵害で
5月にはファーウェイがサムスンを米中で訴えていましたが、そのカウンターとして、今度はサムスンがファーウェイを中国で特許訴訟。
どちらかが一方的に勝つというのは想像しにくいので、和解が成立するまでは泥沼訴訟が続きそう。
これからは、サムスン対ファーウェイの訴訟が、アップル対サムスンのように続いていくんでしょうね。
http://jp.reuters.com/article/samsung-elec-huawei-tech-lawsuit-idJPKCN10202P
韓国公取委、Qualcommに9億ドルの罰金勧告か
正確なニュースではないかもしれませんが、韓国での独禁法の疑いで9億ドルもの罰金勧告。
クアルコムは中国・韓国での対政府の苦戦が続いています。日本も自国企業を守るためにもう少し強硬な態度に出てもいいのかも。
http://eetimes.jp/ee/articles/1607/22/news070.html
ノンアルビール特許訴訟 アサヒとサントリーが和解
この段階で和解ですか。
サントリーは訴訟を取り下げ、アサヒは無効審判を取り下げる。一審では特許無効の判断でしたので、アサヒの勝訴に近い和解ではないかと思います。
互譲の精神に基づく和解ということですが、特許権には対世効があるので、決着を付けてほしかったような気もします。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160721/bsc1607210500010-n1.htm
ノキアがファーウェイに対し特許訴訟 Tモバイルへの援護目的
先週は、ファーウェイがTモバイルを、とうとう米国で特許訴訟を起こしたというニュースをお伝えしましたが、そのTモバイルへの擁護を目的として、ノキアがファーウェイにカウンターの特許訴訟。
ノキアは通信分野の老舗ですので、強力な特許権を多数保有していることでしょう。
http://j.people.com.cn/n3/2016/0718/c94476-9087673.html
Ocean TomoはBASF SEのOLED知的財産売却で売買顧問の役割果たす
オーシャントモの仲介で、BASFがUniversal Display Corporationに特許権売却。
OLED関連の特許500件(86件のファミリー?)を9600万ドルで売却。1件当たり2千万円くらいの単価。ファミリー国数が多いですが、1件当たりの単価でみると米国での相場くらいな印象です。
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201607222729
関連記事
-
今週の知財ニュース(カバくん・コイーン商標、AI著作権、均等論侵害)
今年度もあと1週間!3月末には、開業して四半期を振り返った感想などをまとめようと …
-
今週の知財ニュース(湯~トピア-湯~とぴあ、鳥貴族-鳥二郎、次世代知財システム、TPP著作権)
金曜日は特許情報フェアとパテントサロンのオフ会に行ってきました。フェア会場では久 …
-
今週の知財ニュース(TPP仮訳、人狼商標、知財推進計画2016、MSリボン意匠権訴訟、Spotify著作権集団訴訟)
開業して1週間が経ちました。面白い仕事に恵まれ、学ぶこともとても多いです。商標、 …
-
今週の知財ニュース(かに道楽商標、スペイン私的録音録画保証金制度を無効、ルービックキューブ立体商標無効)
特許フェア前後は色々と飲み会があって、会ってみたかった多くの人と知り合えました。 …
-
今週の知財ニュース(著作権侵害ブロッキング、iWatch商標)
BBQの予定が台風で吹き飛んでしまいました。さて、今週の知財ニュース著作権侵害サ …
-
今週の知財ニュース(アサヒ-サントリーノンアル訴訟、有斐閣判例百選、黒七味)
先日紹介したとおり、新サイト「IPFnews」のほうで知財ニュースを発信していき …
-
今週の知財ニュース(Blendy商標買い取り、日本電産中国特許訴訟、Rovi-パナ)
自分の仕事上の強みって、自分自身の能力とか知見とかよりも、幅広い分野に仲のいい専 …
-
今週の知財ニュース(新日鉄住金-ポスコ、特許審査基準改定、スリーストライク)
シルバーウィークですね!明日は将棋社団戦に出場してきますので、土曜のうちにアップ …
-
今週の知財ニュース(ドワンゴ-FC2特許商標訴訟、IoT特許分類、著作権判例百選)
そろそろ今年の終わりも見えはじめてきました。来年のことをじっくり考えないといけな …
-
今週の知財ニュース(リーチサイト著作権、ハッシュタグ商標、エンブレム)
昨日今日と将棋電王戦でしたが、私は裏番組の将棋職団戦に参加してきました。結果は三 …