今週の知財ニュース(IP Bridge、Alphabet、リバースエンジニアリング)
2015/10/03
久しぶりのガチテニスで、体中が筋肉痛です。
さて、今週の知財ニュース
IP Bridgeが、中国のTCLグループに特許訴訟提起
政府系知財ファンドのIP Bridgeが、中国のTCLグループを訴えたようです。(日本語や英語のニュースが無いので、詳細がよく分かりませんが)
特許管理系の会社って、トロールでもIVでもIP Bridgeでも、どんな理想的で生産的な思想を掲げようが、最終的には訴訟を武器にしないと相手を動かせないし、そうなると金を払わされるほうからすればトロールと大差ないように見える。かもしれない。
http://www.cnbeta.com/articles/419161.htm
BMW子会社も「アルファベット」、グーグルの商標権侵害を調査
一般名称に近い社名だと、色々と問題も生じえますが、
これだけ話題になるのはGoogleの凄さ。
こちらに詳細まとめています。
GoogleとBMWの「Alphabet」問題 ~商標と商号の違い~
米Oracle、CSOのブログ投稿削除か――顧客による「リバースエンジニアリング」は、善意でも知的財産権侵害と主張する内容
リバースエンジニアリングと知的財産との問題。
なかなか難しい。
この点は、今年度の知的財産推進計画にも記載されており、日本でも何かしらの議論がされる見込みです。
良いリバエンと悪いリバエンがあるとしたら、明確な線引きはきっと難しく、そっとしておいて欲しい領域かもしれません。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/12/news101.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(アップル、IGZO、TPP)
新しい企画として、「今週の知財ニュース」というものを毎週日曜日に更新していこうと …
-
-
今週の知財ニュース (アップル・エリクソン、4k/8k、マイクロソフト・京セラ)
今週の知財ニュースコミケ準備会、TPP交渉について声明ThinkC/MIAUの声 …
-
-
今週の知財ニュース(Happy Birthday著作権、自撮りサル、2ちゃんねるまとめ)
シルバーウィークも終わりますが、頭はまだ連休気分。。さて、今週の知財ニュース。ハ …
-
-
今週の知財ニュース(職務発明、サントリーvsアサヒ、オープンイノベーション、訴訟制度改革)
今週の知財ニュース特許法改正 職務発明の特許の会社帰属、社員の合意条件 法改正最 …
-
-
今週の知財ニュース(無印良品-カインズ不競法、口コミサイト商標、パテントトロールクラウドファンディング)
今週はシルバーウィークにもかかわらず、知財ニュースてんこ盛りでした。さて、今週の …
-
-
今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)
ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …
-
-
今週の知財ニュース(大学特許赤字、AI楽曲著作権、ハイパーリンク課金、政府CC-BY互換)
あと1週間・・・さて、今週の知財ニュース 現代起亜車、特許共有団体に加 …
-
-
今週の知財ニュース(文化庁京都移転、シズベル知財商業化プラットフォーム、オムロン-タニタ和解)
寒い日が続きますね。自宅もお台場の方に引っ越したのですが、海風が寒い!みなさんも …
-
-
今週の知財ニュース(Immersion-アップル訴訟、イソジンかば君、商標法定賠償額)
六本木に住んでいたときは、ベンツのカフェに無料WiFiがあって、そこに入り浸って …
-
-
今週の知財ニュース(Google Patents日本特許対応、富士フィルム-DHC特許訴訟)
事務所のほうでIT系弁理士さんを求人中です。興味のある方はメッセージください!さ …