IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(リンク著作権問題、FC2-ドワンゴ ブロマガ商標)

   

chromeのバックスペースで戻らなくなった問題ですが、公式の拡張機能「Go Back With Backspace」を入れとくのがとりあえず安定っぽいです。

さて、今週の知財ニュース

0902

無断リンクは著作権侵害=「プレイボーイ」写真閲覧-EU司法裁

リーチサイトの問題は日本でも議論されていますが、このニュースは影響を与えそうです。

リンクを張る行為が著作権の直接侵害になるというのは、今の法構成からするとしっくりこないのですが、だからといって全く規制が不要かと言えばそんなことも無さそう。やっぱり立法手当が必要なのでしょうか。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090900076&g=int

 

FC2、「ブロマガ」商標をめぐってドワンゴに訴訟

FC2とドワンゴが「ブロマガ」の商標を巡って訴訟。

詳しい解説は別記事で書きました。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/08/news164.html

 

「文化庁はあくまでも中央に置くべき」、同庁の京都移転に音楽分野の6団体が声明

これは同意。

http://mantan-web.jp/2016/09/06/20160906dog00m200013000c.html

 

「♪スジャータ、スジャータ」あのCMソングが音商標に

スジャータ、スジャータの他にも、音商標の登録が一気に進んだようです。

それにしても、色彩のみの商標は全く動きが見えないですね。どうなってるんだろう。

http://www.asahi.com/articles/ASJ95563PJ95OIPE01L.html

 

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週の知財ニュース(マイクロソフト-ゲッティ、新しいタイプの商標、電子タイムスタンプ)

今週の後半からは、やっと本格的に暖かくなりそうですね。でも、花粉が飛ばなくなって …

今週の知財ニュース(AI創作物著作権、愛知銀知財融資、旧エンブレム訴訟取り下げ)

今週は知財ニュース少なめ。さて、今週の知財ニュース。愛知銀、知財評価で提携 東京 …

今週の知財ニュース(カバくん・コイーン商標、AI著作権、均等論侵害)

今年度もあと1週間!3月末には、開業して四半期を振り返った感想などをまとめようと …

今週の知財ニュース(ドワンゴ-FC2特許商標訴訟、IoT特許分類、著作権判例百選)

そろそろ今年の終わりも見えはじめてきました。来年のことをじっくり考えないといけな …

今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)

ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …

今週の知財ニュース(フォード特許開放、中国韓国、知財推進計画2015)

外部の勉強会で、久しぶりにJ-Platpatをちゃんと調査目的で使いましたが、や …

今週の知財ニュース(TPP、ノーベル賞)

金土と北海道出張でした。田村先生の講演と、北大の知財法研究室(貴重な田村先生の逐 …

今週の知財ニュース(TPP、米国特許件数、英国著作権)

かき氷器を買うか悩んでいる間に、夏が終わってしまいそう。さて、今週の知財ニュース …

今週の知財ニュース(アップル損害賠償、音楽著作権、知財金融、損害賠償額)

クライアントと案件は、わりと調子よく増えています。もう一人くらい人を採用したく、 …

今週の知財ニュース(文化庁京都移転、シズベル知財商業化プラットフォーム、オムロン-タニタ和解)

寒い日が続きますね。自宅もお台場の方に引っ越したのですが、海風が寒い!みなさんも …