IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(ファーウェイ-サムスンスマホ特許訴訟、フランク三浦、JavaAPIフェアユース、ハイスコアガール連載再開)

   

最近は忙しくなって、ブログの更新が滞りがちですが、
面白い案件、お客さん、周りの方に恵まれ、仕事の方はだいぶ活性化しています。

さて、今週の知財ニュース

0503

「ひれ形」車アンテナ特許権侵害 東京地裁、生産差し止め

自動車部品メーカー同士の争いで、差止請求。

当該アンテナを搭載した自動車メーカーへも法的措置は取れそうですが、そっちは関係性上やらないのかな。

自動車メーカーに販売する際に、特許保証条項なんか飲んでいたら、大変なことになっているかも。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HAD_X20C16A5000000/

 

Java著作権訴訟でGoogleが勝訴、「フェアユース」が認められる

大きなニュースです。

長い間争っていたGoogle対Oracleの著作権訴訟ですが、APIの利用はフェアユースと認められました。

フェアユースで適法と認められたニュースを見ると、これを日本で訴訟していたらどうなるのかな、と毎回考えてしまいます。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/052701526/?rt=nocnt

 

華為 米中で特許侵害訴訟 サムスンを超越・制圧か

ファーウェイとサムスンのスマホ関連特許訴訟!

これは大型で長期の訴訟になりそうですね。スマホ関連では、米国企業(とサムスン)を中心に長い間様々な企業で大型訴訟が相次ぎましたが、ここ1,2年くらいで、協調方針に切り替わっていったかなーという印象でしたが、これから中国企業が大型特許訴訟の主体になりそうですね。

http://j.people.com.cn/n3/2016/0526/c94476-9063829.html

 

ひろゆき氏が2ちゃんねる管理人に戻ってくる?~ひろゆき氏、2ch.netについて統一ドメイン名紛争処理方針に申立て

先日、ひろゆきさんの商標登録がニュースになりましたが、さっそくUDRPへ申請したとのこと。

2ch騒動の経緯は複雑ですが、UDRPなら、商標権者の申請はさくっと通るような気もします。

ひろゆきさんの手元に戻ったらどうなるんだろう。特に変わらないかな。

https://netatopi.jp/article/1002270.html

 

「各管理事業者の作品の利用割合を放送での使用料に適用開始」など報告、JASRAC会見から

独禁法違反とされた放送分野の包括契約の使用料ですが、利用割合で按分する形で合意。

ついでにサブスク配信の使用料規定についても、利用者側と合意に至ったとのこと。サブスクの使用料は確か一方的に高くなったんでしたっけ。放送以外のこちらの分野でも、近いうちに利用料に応じた按分の考え方が導入されていくのかな。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/052501494/?rt=nocnt

 

フランク・ミュラー側が上告 「フランク三浦」商標訴訟

フランク三浦の商標登録の件ですが、フランク・ミュラー側が上告しました。

フランク三浦商標登録の有効性を争う事件ですが、これとは別途に販売差し止め請求訴訟も起きたりしないですかね。

商標権侵害と不競法違反とが考えられますが、商標登録が有効と(非類似と判断)されたとしても、不競法違反の目はそれなりにあるように思います。

http://www.asahi.com/articles/ASJ5R5VLZJ5RUTIL06Y.html

 

『ハイスコアガール』復活!ビッグガンガン7月発売号で連載再開

著作権侵害で色々と話題になったハイスコアガールですが、連載再開とのこと!良かった!

みんなで応援大人買いしましょう。

 

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今週の知財ニュース(湯~トピア-湯~とぴあ、鳥貴族-鳥二郎、次世代知財システム、TPP著作権)

金曜日は特許情報フェアとパテントサロンのオフ会に行ってきました。フェア会場では久 …

今週の知財ニュース(TPP、米国特許件数、英国著作権)

かき氷器を買うか悩んでいる間に、夏が終わってしまいそう。さて、今週の知財ニュース …

今週の知財ニュース(エイベックスJASRAC離脱、Google Booksフェアユース、ウィスコンシン大学-Apple)

新しいWebページを2つ作成しようとしています。一つは雑談系のブログ、もう一つは …

今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)

ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …

今週の知財ニュース(カバくん・コイーン商標、AI著作権、均等論侵害)

今年度もあと1週間!3月末には、開業して四半期を振り返った感想などをまとめようと …

今週の知財ニュース(アップル-サムスン追加賠償、新日本プロレス同人誌、中国「知財強国」、アップル-エリクソンライセンス)

おかげ様で、開業準備は着々と進んでいます。というか、既に何件か依頼を頂いていて、 …

今週の知財ニュース(IV vs トレンドマイクロ、鳥貴族vs鳥二郎、ニコンvsシグマ)

暖かくなりましたね。特技懇誌に論文を寄稿してくれというお話をいただいて、骨子を考 …

今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)

秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …

今週の知財ニュース(職務発明、サントリーvsアサヒ、オープンイノベーション、訴訟制度改革)

今週の知財ニュース特許法改正 職務発明の特許の会社帰属、社員の合意条件 法改正最 …

今週の知財ニュース(スライドロック特許、ハイスコアガール著作権)

今週末は、夏季休暇で八丈島に行きます。ので、少し早めのアップ。さて、今週の知財ニ …