IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(スライドロック特許、ハイスコアガール著作権)

      2015/10/03

今週末は、夏季休暇で八丈島に行きます。
ので、少し早めのアップ。

さて、今週の知財ニュース

0806

iPhoneのスライド式ロック解除機能、先駆者がいたため特許無効に

ドイツの裁判所にて、アップルのスライド式ロック解除の特許を無効とする判決が出たそうです。

スウェーデンのネオノード社が過去に販売していた端末に類似の機能が搭載されていたとのこと。

特許の有効・無効の判断は各国ごとですが、先行技術の証拠がしっかり提示されているなら、無効の波及は各国に広がります。

ニュースを読み込めていないのですが、相手方はモトローラでしょうか。
よく見つけてきたなという思いと、その端末の機能が本当にスライドロックだとしたら、なぜこれまで誰も見つけてこなかったんだろうという感想の両方があります。


http://iphone-mania.jp/news-81237/

 

漫画『ハイスコアガール』復活へ。スクエニとSNKで和解成立、出版・販売継続が可能に

ハイスコアガールの著作権侵害の件、刑事民事共に和解に至ったようです。
とりあえず良かった。

ハイスコアガール事件の与えたインパクトは、それなりに大きかったと思います。最近は著作権に関して、民事に比べて刑事が行き過ぎているような印象を与えています。

http://japanese.engadget.com/2015/08/26/snk/

 

ロッテ商品の「模倣」認定 韓国地裁、グリコと酷似

このへんの類否判断は、もう正直よく分からないです。

http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015082301001732.html

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週の知財ニュース(GoogleBooksフェアユース、ダイソン-サムスン、Siri特許)

昨日は珍しく、個人の方からの著作権相続に関する相談でした。税理士登録をするか、ち …

今週の知財ニュース(IV vs トレンドマイクロ、鳥貴族vs鳥二郎、ニコンvsシグマ)

暖かくなりましたね。特技懇誌に論文を寄稿してくれというお話をいただいて、骨子を考 …

今週の知財ニュース(Rovi-IV提携、オムロン-タニタ商標、知財推進計画パブコメ、消尽CAFC判決)

おかげ様で仕事は順調に増えています。弁理士をもう一人募集しているので、興味のある …

今週の知財ニュース(文化庁京都移転、シズベル知財商業化プラットフォーム、オムロン-タニタ和解)

寒い日が続きますね。自宅もお台場の方に引っ越したのですが、海風が寒い!みなさんも …

今週の知財ニュース(Blendy商標買い取り、日本電産中国特許訴訟、Rovi-パナ)

自分の仕事上の強みって、自分自身の能力とか知見とかよりも、幅広い分野に仲のいい専 …

今週の知財ニュース(湯~トピア-湯~とぴあ、鳥貴族-鳥二郎、次世代知財システム、TPP著作権)

金曜日は特許情報フェアとパテントサロンのオフ会に行ってきました。フェア会場では久 …

今週の知財ニュース(ドワンゴ-FC2特許商標訴訟、IoT特許分類、著作権判例百選)

そろそろ今年の終わりも見えはじめてきました。来年のことをじっくり考えないといけな …

今週の知財ニュース(アップル-島野製作所、東芝ブランド、製薬特許戦略)

新年度のスタート!告知ですが、Gozalさんの起業家支援イベントで、特許戦略に関 …

今週の知財ニュース(Google-Oracle、マイクロソフト-京セラ、改正特許法)

最近、知財関係者との飲み会や勉強会が増えました。このサイトをやっていることがきっ …

今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)

秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …