IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(Blendy商標買い取り、日本電産中国特許訴訟、Rovi-パナ)

   

自分の仕事上の強みって、自分自身の能力とか知見とかよりも、幅広い分野に仲のいい専門家がいることのような気がした一週間でした。

さて、今週の知財ニュース

1101

日米欧中韓、「悪意の商標出願」防ぐ−商標五庁会合で協力合意

主な話題は国を超えた、外国の著名商標や地名などの出願に対する施策でしょうけど、ある意味では日本国内の状況が一番問題かもしれない。。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00405402?isReadConfirmed=true

 

味の素、「Blendy」「MAXIM」ブランドなど259億円で買い取り

味の素が、「Blendy」や「MAXIM」などのブランド(商標権)を259億円で買い取り。

商標権の価値評価として、非常に参考になる事例だと思います。世界のブランドランキングでは、「Apple」が首位で、その価値は16兆円とか18兆円とか言われていますが、それに比べると現実的な価額ですね。

味の素は元々商標のライセンスを受けていたので、そのロイヤリティに基づくDCF法などで、わりと合理的な価値算出が出来ているのではないかと想像します。

また、ライセンシーから商標権の買い取りへの移行ですが、最近は商標ライセンス打ち切りのニュースがいくつかありましたし、そのリスクを除外しながら、使いやすさの柔軟性と、自社ブランドとしてのブランド戦略を発揮していくというメリットを考えれば、有りだと思います。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/01/news130.html

 

「日経BP知財Awareness」運営を終了

知財メディアを代表する「日経BP知財Awareness」が突然の運営終了。

過去記事まで見られなくなっています。残念。

ちょうど知財業界が盛り上がり始めた2004年から始まっていたのですが、この度の運営終了は、理由は分からないですが、悲しいというか、業界の危機感すら感じます。

http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/

 

ドイツの音楽著作権管理団体、ユーチューブと和解

詳細な内容は分かりませんが、
こうして各国の各団体と交渉して和解なり契約なりを結んできているというのは、何よりの後発に対するアドバンテージになりそう。

http://www.afpbb.com/articles/-/3106494

 

日本電産、上海安和精密を特許侵害で提訴

携帯電話用振動モータ技術の中国特許侵害に対して、中国で特許権侵害訴訟を提起したそう。

中国での訴訟は大変でしょうが、頑張ってほしいです。

なお、見落としていましたが、LGイノテックがやはり中国で日本電産に特許訴訟を起こして、勝訴していたようです

http://kigyoka.com/news/legend/legend_20161101_2.html

 

TiVo、パナソニックと製品および特許のライセンス契約を更新

TiVo名義での発表ですが、今年の9月にRoviがTiVoを買収しているので、Rovi特許のライセンスですね。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000013984.html

 

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今週の知財ニュース(知財金融促進、日米協働調査、孤児著作物公開調査)

・公認会計士の修了考査は、無事合格してました。ここから登録までも3ヶ月くらいかか …

今週の知財ニュース(大学特許赤字、AI楽曲著作権、ハイパーリンク課金、政府CC-BY互換)

あと1週間・・・さて、今週の知財ニュース 現代起亜車、特許共有団体に加 …

今週の知財ニュース(地銀・大学連携、トムソン知財事業売却、ファーフェイ米企業特許訴訟)

ちょっと仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。色々と新しいことが飛び込んで …

今週の知財ニュース(農協商標ライセンスと独禁法、島野製作所-アップル特許訴訟、パロディTシャツ商標、チートツール)

ちょっと色々あって、更新が滞りました。情報発信のあり方とかを登壇して偉そうに喋る …

今週の知財ニュース(マイクロソフト-楽天、小説家になろう・うどん商標、TPP)

本格的に忙しくなってきました。レスが遅かったり付き合いが悪かったり、すみません! …

今週の知財ニュース(サムスン特許開放、TGC商標、WiLAN社船井特許、JASRACのBGM)

今週は知財ニュースてんこもり。ちなみに土曜はMIPの講義・懇親会に呼ばれて、日曜 …

今週の知財ニュース(知財金融、アップル異議申立、食品用途発明、BuzzFeed Japan公開、マジコン)

忙しくて、ブログの更新が滞っています。また今週の知財ニュースシリーズが3連続にな …

今週の知財ニュース(著作権判例集の編集著作物訴訟、iPod特許侵害3億円、知財融資)

今週はずっと雨でしたね。たまたま外出も多い週で、気が滅入りました。そして3週間連 …

今週の知財ニュース(インド最高裁商標先使用、NASA特許開放、TPP)

今週は、TPPの話題は継続してあるものの、他に目を引く知財ニュースは少なめです。 …

今週の知財ニュース(中国iPhone販売停止、パズドラチートツール著作権、メルカリ二次創作)

チャットワークとかタイムクラウドとか、事務所内のコミュニケーション・管理ツールを …