IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

知財FAQの目次ページ

   

知財のよくある質問に対して、こちら見てください!とリンクで返せるようなコンテンツをストックしておきたいと思いつきました。

こちらはその目次用のページとします。

この後コンテンツを作っていくぞという、意思表示も込めて。

 

特許

・審査請求、みなし取り下げとは何ですか?

分割出願とは何ですか?その使い方は?

分割出願をした特許の、審査請求の要否はどう判断したらいいですか?

海外出願はどう判断すればいいですか?

 

商標

どういうネーミングが商標を取りやすいですか?

社名、機能名、マーケティングワードも商標を取ったほうがいいですか?

シリーズものの商標は、すべて取るべきですか?

 

 

 - 未分類, 特許

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

特許のスコアリング・指標 ~特許の質評価・分析~

特許の評価(価値評価)と言う時、大きくは定性評価と定量評価に分かれ、定量評価の中 …

知財システム・サービス紹介シリーズ 第3回「特許ストーリー」

知財システム・サービスを紹介していくシリーズ、 第3回は、アイビーリサーチ株式会 …

マイクロソフト・サムスンの特許訴訟 ポイントはノキア買収

アンドロイドスマートフォンに関する特許使用料を支払わなかったとして、マイクロソフ …

STAP細胞の特許出願取り下げ

STAP細胞の特許出願、取り下げてしまう方向になりそうですね。技術分野的に素人な …

no image
特許査定後コピー分割のすすめ

特許査定が出たあと、登録料を納付して権利を登録させる前に、分割出願をしておいた方 …

IPXI(知的財産国際取引所) 取引クローズ

IPXI(知的財産国際取引所)から久しぶりの動きが。   IPXI® …

平塚三好×IPFbiz ~東京理科大専門職大学院知財戦略専攻MIP~

対談シリーズ第14回目は、東京理科大学専門職大学院(MIP)知的財産戦略専攻、教 …

アカシア・リサーチ日本進出 特許管理会社とパテントトロールの違い

アカシア・リサーチ社が、東京事務所を開設し、日本に進出するようです。 日本企業の …

【求人】弁理士・特許技術者の募集

1月から正式に安高特許会計事務所を開業しました。見込み客など無い状態で独立を決め …

no image
分割出願の審査請求の要否をどう判断するか

以前に、特許査定後のコピー分割(バックアップ分割)のおすすめを書きました。 特に …