IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今週の知財ニュース(湯~トピア-湯~とぴあ、鳥貴族-鳥二郎、次世代知財システム、TPP著作権)

   

金曜日は特許情報フェアとパテントサロンのオフ会に行ってきました。

フェア会場では久しぶりにお会いする知人にもたくさん会えて、なんだか知財の同窓会のような楽しい気持ちになりました。また、パテサロオフ会では「ブログ見てますよ」という方も多くいらっしゃって、嬉しいかぎりです。

さて、今週の知財ニュース

1102

函南町が逆転勝訴 温泉施設、商標侵害当たらず

湯~トピアの件、地裁の判断を覆し、非類似の判断。妥当な気がします。

特許庁で登録になっている自分の登録商標を使用していて、実は先行商標と類似していて侵害でしたというのは、酷ですよね。

http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/168044.html

 

次世代知財システム検討委員会 第1回が開催

最近は知財系で面白い委員会が続きます。

以前に紹介した「知財紛争処理システム検討委員会」も重要ですが、こちらの委員会も来年度以降の知財推進計画がどうなるか、大きい枠組みとして重要な委員会です。

委員からの指摘もありましたが、文化庁で進行中の権利制限規定についての委員会との抵触は若干気になります。

座長の「これがシンポジウムならば面白いが、委員会としてまとめるのは大変」という最後のコメントが、本委員会の雰囲気を的確に表しているように感じました。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2016/jisedai_tizai/dai1/gijisidai.html

 

鳥貴族が鳥二郎と和解 ロゴやメニューそっくり 間違って入店したとの投稿も 大阪地裁

色々と話題を呼んだ鳥二郎ですが、和解という決着になりました。

侵害と言うのは難しいかなと思っていましたが、和解になったということは、ある程度は勝ち筋があったんでしょうか。和解条項がとても気になります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000570-san-soci

 

日本の核技術流出:初確認 04年査察、韓国で資料押収

特許に関する資料が流出というのは、公開公報ではなく別の情報でしょうか。

日本にも米国のような秘密特許の制度があってもいいかもしれないですね。米国からの軍事特許だけ秘密にする現状は、明らかにおかしいですし。また、そもそもこのような技術を特許出願する意味があるのか。

http://mainichi.jp/shimen/news/20151104ddm001030163000c.html

 

2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる

本当に重要な委員会が続いています。

非親告罪の範囲については相当の限定がかかりそうで良かったです。

法定賠償金については、既存の推定規定でTPPの要件を満たしているのかどうかが重要なポイントですが、よく分かっていないような感じでした。

国内法改正が必要かどうかよく分からないけど、とりあえず大筋合意!ってやっちゃってるのか、それともしっかりと確認して合意しているけど委員会ではまだ情報が開示できないのか。どちらにしても問題ですね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/04/news108.html

 

 - 知財ニュース

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今週の知財ニュース(Sky-Skype、CC0)

ああ、GWが終わってしまう。高尾山に初めて行ったのですが、日本の観光地登山として …

今週の知財ニュース(ニューバランス商標、JASRAC独禁法、Google特許、カナダ著作権)

GWに入るので、少し早めに今週の知財ニュース。月曜が祝日のときは、前の週の金曜日 …

今週の知財ニュース(マイクロソフト-ゲッティ、新しいタイプの商標、電子タイムスタンプ)

今週の後半からは、やっと本格的に暖かくなりそうですね。でも、花粉が飛ばなくなって …

今週の知財ニュース(文化庁京都移転、シズベル知財商業化プラットフォーム、オムロン-タニタ和解)

寒い日が続きますね。自宅もお台場の方に引っ越したのですが、海風が寒い!みなさんも …

今週の知財ニュース(知財金融、アップル異議申立、食品用途発明、BuzzFeed Japan公開、マジコン)

忙しくて、ブログの更新が滞っています。また今週の知財ニュースシリーズが3連続にな …

今週の知財ニュース(Google-Oracle、マイクロソフト-京セラ、改正特許法)

最近、知財関係者との飲み会や勉強会が増えました。このサイトをやっていることがきっ …

今週の知財ニュース(富士フィルム-ソニー特許訴訟、花王⇒P&Gライセンス)

今日は将棋社団戦の3日目でした。4局とも持ち時間を使いきり秒読み将棋、最終盤で攻 …

今週の知財ニュース(ファーウェイ-サムスンスマホ特許訴訟、フランク三浦、JavaAPIフェアユース、ハイスコアガール連載再開)

最近は忙しくなって、ブログの更新が滞りがちですが、面白い案件、お客さん、周りの方 …

今週の知財ニュース(AI創作物著作権、愛知銀知財融資、旧エンブレム訴訟取り下げ)

今週は知財ニュース少なめ。さて、今週の知財ニュース。愛知銀、知財評価で提携 東京 …

今週の知財ニュース(著作権侵害ブロッキング、iWatch商標)

BBQの予定が台風で吹き飛んでしまいました。さて、今週の知財ニュース著作権侵害サ …