今週の知財ニュース(知財保険、エンブレム公募、ドイツ海賊版サイトブロッキング)
2015/12/06
あと2週間・・
さて、今週の知財ニュース。
クアルコム、シャオミと特許ライセンス契約締結
クアルコムは中国でも韓国でも公取委に突かれていますが、やはり強さが目立ちます。
https://wirelesswire.jp/2015/12/48370/
知財侵害訴訟、保険で 特許庁が中小の海外進出リスク低減
中小企業向けの知財保険、悪くないかもしれません。
RPXも知財保険サービスを始めていたような記憶がありますが、中小企業向けではなかったような。
特許を出すこと自体、保険のようなものだという意見もありますが、だったら本当に保険だけでいいじゃないかと言うと、きっとそうでもない。でも、知財保険って悪くなさそうですね。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF29H02_R01C15A2EE8000/
次世代知財システム検討委員会(第2回)
ちゃんと追っかけられていないのですが、フェアユースや拡大集中管理の話が議論されているようです。
特許庁、ショッカー動画を使った模倣品・海賊版撲滅キャンペーンを展開
特許庁のキャンペーンサイトとか広報活動が、年々キャッチーになっていて、好きです。もっと頑張れ。
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/01/130/
東京五輪エンブレム応募は2500件超、12月7日まで受け付け
予想よりずっと多くの応募が来ました。上手くまとまるといいですね。
応募する側も責任を問われて大変ですが、商標・著作権調査をする側もプレッシャーがかかりそうです。
調査結果は、問題がなかったということだけでなく、こういう先行商標や一見類似するロゴがあったが、こういうロジックで問題が無い、という見解までセットでオープンにしないと、ネットでの突っ込みが後を絶たなくなると思います。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2647754.html
SUPREME COURT OPENS DOOR FOR PIRATE SITE BLOCKADES IN GERMANY
ドイツで著作権侵害サイトのブロッキング。日本での議論にも影響を与えそう。
https://torrentfreak.com/supreme-court-opens-door-for-pirate-site-blockades-in-germany-151126/
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(ファーウェイ・サムスン特許訴訟、サントリー・アサヒ和解)
ポケモンGo、楽しいですね。位置ゲー・ARというテクノロジーに、ポケモンというI …
-
-
今週の知財ニュース(かに道楽商標、スペイン私的録音録画保証金制度を無効、ルービックキューブ立体商標無効)
特許フェア前後は色々と飲み会があって、会ってみたかった多くの人と知り合えました。 …
-
-
今週の知財ニュース(リンク著作権問題、FC2-ドワンゴ ブロマガ商標)
chromeのバックスペースで戻らなくなった問題ですが、公式の拡張機能「Go B …
-
-
今週の知財ニュース(TPP、ノーベル賞)
金土と北海道出張でした。田村先生の講演と、北大の知財法研究室(貴重な田村先生の逐 …
-
-
今週の知財ニュース(Rovi-IV提携、オムロン-タニタ商標、知財推進計画パブコメ、消尽CAFC判決)
おかげ様で仕事は順調に増えています。弁理士をもう一人募集しているので、興味のある …
-
-
今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)
秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …
-
-
今週の知財ニュース(富士フィルム-ソニー特許訴訟、花王⇒P&Gライセンス)
今日は将棋社団戦の3日目でした。4局とも持ち時間を使いきり秒読み将棋、最終盤で攻 …
-
-
今週の知財ニュース(スライドロック特許、ハイスコアガール著作権)
今週末は、夏季休暇で八丈島に行きます。ので、少し早めのアップ。さて、今週の知財ニ …
-
-
今週の知財ニュース(IV vs トレンドマイクロ、鳥貴族vs鳥二郎、ニコンvsシグマ)
暖かくなりましたね。特技懇誌に論文を寄稿してくれというお話をいただいて、骨子を考 …
-
-
今週の知財ニュース(ルブタン色商標、若者×知財、青空文庫)
この土日は久しぶりのテニス合宿でした。さきほど帰ってきて、筋肉疲労で体が悲鳴をあ …