IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

「 特許 」 一覧

invention

プロダクト・バイ・プロセスクレームの憂鬱 最高裁判決解説

  2015/06/06    特許

プロダクト・バイ・プロセスクレームの最高裁判決が出ました。製法が異なれば特許侵害 …

知財ビジネス最前線 クラウドソーシングと特許調査

  2015/05/20    特許

クラウドソーシング市場の拡大 クラウドソーシングがますます身近なものとなり、様々 …

”若者×知財” 「TOKYO IP COLLECTION 2015」の開催

  2015/05/13    特許

日本の特許制度(専売特許条例)の制定130周年を記念して、特許庁主催のイベントが …

ipfbiz300

勉強会の紹介 ~ドイツ特許制度の変革と産業競争力の関係 インダストリー4.0、IoT、オープン・クローズ戦略~

  2015/05/11    特許

面白そうな勉強会があったので紹介します。以前に対談させて頂いた湯浅さん(Tech …

スポンサーリンク

中国、知財訴訟の損害賠償額を増額へ

  2015/04/16    特許

先日の記事でも書いたように、知的財産戦略本部にて「知財紛争処理システムの活性化」 …

知的財産推進計画2015

「知的財産推進計画2015」の骨子案について

  2015/04/15    特許

日経新聞から、「知的財産推進計画2015」の骨子案について報道されていましたので …

平塚三好×IPFbiz ~東京理科大専門職大学院知財戦略専攻MIP~

  2015/03/27    特許

対談シリーズ第14回目は、東京理科大学専門職大学院(MIP)知的財産戦略専攻、教 …

湯浅竜×IPFbiz ~知財教育と最強の知財マン~

  2015/03/17    特許

対談シリーズ第13回目は、弁理士の湯浅竜さんです。前回の野崎さんからご紹介いただ …

サーチャー酒井美里×IPFbiz ~特許調査のプロフェッショナル~

  2015/02/23    特許

対談シリーズ第10回は、スマートワークス(株)代表でスーパーサーチャーの酒井美里 …

特許の誤解 (上級編)

  2015/02/04    特許

初級編に続いて、よく聞く特許の誤解の上級編です。   他社の拒絶された …

mirai

特許無償開放 トヨタ自動車とテスラの違い

  2015/01/06    特許

年明け早々からビッグな知財ニュースです。 トヨタ自動車が、燃料電池自動車に関する …

書類

請求項数の多い特許ランキング

  2014/12/26    特許

特許の小ネタです。 時々、請求項の数が非常に多い特許に出くわします。読むのが大変 …

rockstar

RPXがRockstarコンソーシアムから特許4000件を9億ドルで取得

  2014/12/24    特許

RPXは23日、ロックスターコンソーシアムが保有する特許約4000件を、9億ドル …

特許検索

中国韓国特許を無料で日本語調査する方法 ~中韓文献翻訳・検索システム~

  2014/11/20    特許

IPDLからJ-PlatPatへとサービスが移転するなど、特許庁の情報基盤強化が …

特許

巨人アップルに特許で立ち向かう島野製作所

  2014/11/18    特許

日本の中小企業である島野製作所がにわかに話題になっています。 時価総額が1兆ドル …

特許権の上に眠る

特許はイノベーションの指標となるか? イノベーション企業ランキング

  2014/11/16    特許

少し前に、世界の革新企業トップ100に、日本企業が多く選ばれ、米国を抜いて日本が …

パテントトロール

RPXによるパテントトロール保険

  2014/11/12    特許

  RPXとは RPXは以前にも紹介しましたが、最大規模のパテントトロール対策企 …

パテントトロールは悪か? ~特許の適正価値とアービトラージ~

  2014/11/04    特許

これまでこのブログでも、パテントトロール関連の記事をよく取り上げてきましたが、業 …

STAP細胞、特許審査へ 登録の可能性は

  2014/10/25    特許

STAP細胞の特許出願、いずれ取り下げられるか、少なくとも国内移行はされないだろ …

LED

ノーベル物理学賞~職務発明制度

  2014/10/08    特許

青色発光ダイオード(LED)を発明した中村修二さんらが、ノーベル物理学賞を授与さ …