-
-
公認会計士実務修習・考査の感想
2014/07/28 公認会計士
先週末の試験で、 公認会計士実務修習の全プログラムが終了しました。 講義を270 …
-
-
弁理士の新しいキャリア
2014/07/27 弁理士
弁理士のキャリアの広がりについてと、新しい道を切り開く友人の応援。 弁理士 職業 …
-
-
特許査定率上昇の原因
興味深いレポートが、特許庁から出ています。 我が国に …
スポンサーリンク
-
-
IPXI(知的財産国際取引所) 取引クローズ
2014/07/23 特許
IPXI(知的財産国際取引所)から久しぶりの動きが。 IPXI® …
-
-
知財融資 特許権による資金調達
知財融資、特許権などの知的財産権を担保とした資金調達が、にわかに盛り上がっている …
-
-
宝くじの賢い買い方は? ~期待値と標準偏差から考察~
2014/07/19 趣味・娯楽
「宝くじを買うのは馬鹿のすることだ。胴元が儲かるだけで、購入者は平均すれば損をし …
-
-
LECの実務家講演会で講演します
LECさんからご依頼を頂いて、実務家講演会ということで講演をすることになりました …
-
-
知財監査 IP Audit
2014/07/17 知財戦略
海外のニュースで「IP Audit」という言葉をたまに見ます。 日本語で言うと …
-
-
パテントトロール対策団体の比較 ~LOTネットワーク設立~
グーグル、キヤノン、SAPなどにより、 特許連合「LOTネットワーク」が設立され …
-
-
平成26年弁理士論文式試験 感想
2014/07/07 弁理士
昨日は弁理士の論文試験でしたね。受験された方は、本当にお疲れ様です。一通り問題を …
-
-
法解釈と審査基準
7/1に、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定がされました。 色々な意見を見 …
-
-
ブログに書くこと・書かないこと 読まれる記事・読まれない記事
2014/07/04 ブログ
このブログを書き始めて、半年ほどが経ちました。調べたことや考えたことを、まとめて …
-
-
特許の貢献度 ~知財価値評価~
弁理士会と公認会計士協会の連携委員会で、 知財の価値評価手法について議論を進めて …
-
-
特許公報への直リンクと、特許公報の著作権
例えば、Googleがこんな特許を取りましたよー、とTwitterでつぶやきたい …
-
-
テスラ・モーターズ、特許オープン戦略の意図は?
2014/06/13 知財戦略
Tesla Roadsterテスラ・モーターズが、保有する全特許を他社が使用する …
-
-
STAP細胞の特許出願取り下げ
STAP細胞の特許出願、取り下げてしまう方向になりそうですね。技術分野的に素人な …
-
-
インターデジタルとサムスンの特許ライセンス契約 パテントトロール対策
気になったニュースを2つ。1つは、パテントトロール対策の新しいツールを紹介してい …
-
-
因果関係と相関関係の違い
2014/06/01 その他
これまで、知財を専門にしながらも、データ解析を中心とする仕事が多かったのですが、 …
-
-
オープン・クローズ戦略 知財戦略の参考図書
オープン・クローズ戦略の参考図書を2つ紹介します。1つは、小川先生の最新著書、 …