ドワンゴ vs FC2 海外サーバ、域外適用 情報まとめ
ドワンゴ vs FC2の、海外サーバに対する日本特許権の域外適用を真っ向から争った判決が出ました。
実務的にも非常に重要で、この後も継続する話題だと思いますので、関連する情報をまとめておきます。
・判決文 令和1(ワ)25152
・判決文読み合わせ配信
※一緒にゆっくり読みたい人向け、コメントが参考になる
・事件の概要 栗原さん記事
※とりあえず全体像を把握するために
・特許法の八衢の解説記事
※分かりやすいし雑感も参考になる
・クラウド時代に向いた域外適用・複数主体問題/パテント 2017
※日米の判例解説と問題点検討など、有意義
・侵害行為が国境をまたいで構成されるネットワーク関連発明の差し止め行為について /パテント2021
※たぶん一番新しい本論点の論文
・「○○システムを生産する方法」クレームの有効性/パテント2018
※直接は関係ないかも
・ネットワーク関連発明における国境をまたいで構成される侵害行為に対する適切な権利保護の在り方に関する調査研究報告書
※特許庁の制度研究報告書
他にも新しくて有意義な情報あったら教えてください!
関連記事
-
-
LINK
相互LINKやお役立ちLINKです。徐々に整理して増やしていきます。相互リンクは …
-
-
書き方テンプレート
見出し1 見出し2 見出し3 見出し4 見出し5 a …
-
-
Google Patents(グーグルパテント)の使い方
Googleの提供する特許検索サービス「Google Patents」が、日本を …