IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

ゆるキャラグランプリ 「はっぴょん」に投票して弁理士・知財の知名度を向上させよう

      2015/10/23

さっき、日本弁理士会からのメールで知ったのですが、「はっぴょん」がゆるキャラグランプリ2015に出ているそうです。

「はっぴょん」、知っていますか?
弁理士会のマスコットキャラクターです。こいつです。

00002888

はっぴょんに特段の思い入れはないのですが、ゆるキャラを使ったマーケティング・ブランディングは、知財の活用の一つだと思います。

あんまり想像できないですが、はっぴょんが人気になって、弁理士会がゆるキャラの活用戦略の手本を示して、知財というものがより認知されたらいいなと思って、このブログで取り上げて応援することにしました。

 

現状、
■総合ランキング:全1727エントリー中、400位
■企業・その他部門ランキング:全635エントリー中、134位 / 4806pt
で、企業等部門では、もう一歩で100位以内にも入ることができる状況のようです。

良かったらこれを見た皆さん、投票してあげてください。

投票要領について、弁理士会からのメールを引用

============
<投票要領>
・『毎日1回』投票できます。
・投票はPC・スマートフォンを使って簡単にできますので、1日1回の投票を
習慣にしていただくと獲得票が増えます。

・初回の手順は以下のとおりです。
(1)ID登録ページhttps://vote-yurugp.secureserv.jp/pc/members/
にアクセスする。
(2)ページ内の「entry@vote.yurugp.jp空メールを送る」をクリックして、
そのままメール送信(空メール)する。
(3)自動的にメールが届くので、そのメール中のURLをクリックしてID
登録する。
(4)ID登録が完了したら、はっぴょん紹介ページ
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002888 にアクセスする。
(5)はっぴょん紹介ページ中の「IDで投票する」のボタンをクリックする。

以上で登録から1票の投票までが完了します。
あとは毎日(5)の作業だけを繰り返していただくだけなので、さらに簡単です。

皆様の『毎日の投票』へのご協力をお願いします。
=============

・・ちょっと面倒ですね。

初期登録という最初のハードルがあるのに、一度登録したら毎日投票出来て累積されるというのは、確実に組織票を生みますよね。

SNSとかのアカウントを使って簡単にログイン出来るようにして、投票したら拡散されるようにして、1人1回にしたらいいのに、と思いました。

 

 - 弁理士

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

税理士会と公認会計士協会は仲悪いのに、弁理士会と弁護士会は仲悪くない理由

ふと疑問に思ったので。何書いても、どちら側からか怒られそうですが、空気読まずに書 …

弁理士試験 合格祝賀会

LECの弁理士試験合格祝賀会に、お招き頂いて出席してきました。なんだかんだ、これ …

今年の事業計画と目標

あけましておめでとうございます。今年も皆さまにとって良い年になりますように。さて …

特許事務所、独立開業のための準備

気分転換に、事務所の独立開業のために必要な手続き・準備などについてまとめて残して …

勉強
社会人が働きながら勉強するコツ・方法

これまで、弁理士試験や公認会計士試験の対策などについて、それぞれバラバラと書いて …

納冨美和
LEC弁理士講師 納冨美和 ×IPFbiz ~弁理士試験 合格の秘訣~

今年から企画している対談シリーズ「○○×IPFbiz」ですが、 第1回の企業法務 …

弁理士試験合格体験記 1年合格に向けて、ゼミの活用

先日の記事では公認会計士試験の合格体験記をアップしましたが、同じように、弁理士試 …

独立開業してからの3か月を振り返って

今年の頭に特許会計事務所を独立開業してから、3か月が経過しました。無事に(?)、 …

瀧田証×IPFbiz ~公認会計士と弁理士~

対談シリーズ第5回は、公認会計士で弁理士の瀧田証さんとの対談です。 公認会計士と …

LECの実務家講演会で講演します

LECさんからご依頼を頂いて、実務家講演会ということで講演をすることになりました …