IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

公認会計士試験合格発表 新制度以来最低人数の1102人

   

公認会計士試験の最終合格発表がされました。

合格者は1102人と、2006年の新制度以降、最低の人数となっています。
合格された方は本当におめでとうございます。

受験生も減少していることから、合格率は10.2%と少し上がりましたが、やはり大変な試験です。
合格者数と合格率の推移はこんな感じ。

公認会計士試験 合格者数・合格率推移

公認会計士合格者数推移 今まで色んな試験を受けてきて、一番しんどかった試験ですし、合格発表の瞬間もかなりドキドキしていたことを思い出します。

残念な結果に終わってしまった方は、まずはゆっくり休んで、周りと飲みながらもう一度やる気を蓄えてください!

 - 公認会計士

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

数字
大きい数字を読むコツ ~3桁区切りは日本語に馴染まない~

さて、いきなり問題です。 「100,000,000円」下から一、十、百と数えずに …

弁理士会と公認会計士協会の連携

今年度から、日本弁理士会の委員会に、「公認会計士連携委員会」が設立されています。 …

電卓
簿記3級のススメ ~簿記のメリットとおすすめの勉強法・テキスト~

新しく社会人になった人や、やる気のある学生さんから、「何か将来に役立つ勉強を始め …

公認会計士実務修習・考査の感想

先週末の試験で、 公認会計士実務修習の全プログラムが終了しました。 講義を270 …

弁理士×公認会計士

今日は久しぶりに弁理士の内島さんとランチに行きました。内島さんは、私より早く公認 …

勉強
社会人が働きながら勉強するコツ・方法

これまで、弁理士試験や公認会計士試験の対策などについて、それぞれバラバラと書いて …

5月短答合格者の論文試験対策 公認会計士試験

今日は公認会計士の短答試験ですね。受験された皆様、本当にお疲れ様です。短答が終わ …

瀧田証×IPFbiz ~公認会計士と弁理士~

対談シリーズ第5回は、公認会計士で弁理士の瀧田証さんとの対談です。 公認会計士と …

公認会計士試験合格体験記 社会人が働きながら合格するために

お世話になったLECさんに、合格体験記を提出しました。(1万円もらえますw)同じ …

松本翔×IPFbiz ~資格を取って自由に生きる、公認会計士・税理士の独立~

対談シリーズ第16回目は、公認会計士・税理士・FPでLEC講師の松本翔先生です。 …