将棋倶楽部24後の感想戦 マイボナ・bonanzaの使い方
2015/10/03
「プロ棋士がソフトの発展に寄与し、
コンピュータも棋士の技術向上の一翼を担う。
共存共栄で将棋界を盛り上げていくのです。」
将棋電王戦を受けての、故米長会長の名言です。
「最大に効果ある上達法は感想戦です。」
これは、将棋倶楽部24の名言。
何が言いたいかというと、
将棋倶楽部24で対局した後は、ソフトの力を借りて感想戦をするべきだ!
ということです。
そういうわけで、無料ソフトであるマイボナ(bonanza)の設定方法と、
それを用いた感想戦について説明します。
マイボナの設定方法
マイボナは、bonanza用のGUIです。
bonanzaとの対局やbonanza同士の対局といった基本機能のほか、
特定局面でのbonanzaの読み筋を見ることができます。
まずは土台となるbonanzaを、
bonanzaの公式サイトからダウンロードします。
現在フリーでダウンロードできるバージョンは、6.0ですね。
続いて、マイボナのHPから、
マイボナと棋譜データベースをダウンロードします。
それぞれダウンロードしたら、
bonanzaを適当な場所で解凍します。
winbinというフォルダに、bonanza.exeがあるので、
同じフォルダに、マイボナからダウンロードしたMyBona.exeと、
棋譜データベースからダウンロードした2chkifu.binと2chkifu.hdrの2つのファイルを置きます。
これで設定完了。
MyBonaから起動するので、デスクトップにショートカットを作っておきましょう。
将棋倶楽部24から感想戦へ
将棋倶楽部24での対局を想定していますが、
棋譜が得られれば、どこの対局でも構いませんし、
もちろんプロ棋士の棋譜を解析することもできます。
将棋倶楽部24の場合、
対局後に、左上の「棋譜」ボタンから、棋譜が表示されます。
そこで、全選択(Ctrl+A)してコピー(Ctrl+C)。
続けて、マイボナを起動してから、
Ctrl+Vか、編集⇒棋譜貼り付けで、棋譜が貼り付けられます。
棋譜を貼り付けた後は、
進む・戻るボタンで対局を追っていけますし、
左下の棋譜から特定局面にジャンプすることもできます。
まずは一通り流して、自分で検討するのが良いのでしょうか。
さて、ここからがソフトの力。
特定の局面で、ここでの最善手は何だったのか、
形勢はどうだったのか、自分が指した手は疑問手だったのか。
このような疑問を、ヒントボタンから確認することができます。
ヒントボタンを押すと、画面最下部に、
形勢の定量値(+の値は先手優勢)と、bonanzaの読み筋が表示されます。
もちろん、bonanzaの読み筋が必ず最善手とは限りませんが、
かなり信頼できると考えています。
検討しながら最善手を教えてくれるのは、非常に有難いですね。
また、序盤では、棋譜データベースや定跡から、
通常どのような手がさされるのかを表示することもできます。
さらに、対局⇒棋譜解析
をすることで、
棋譜全体の解析をしてくれます。
全局面を通して、どのように有利不利が推移したのか、
またスコアの差を見ることで、
どの手が敗着だったのかを調べることができます。
棋譜解析をするときは、先手後手どちらも、
「あなた」から「Bonanza」に変更する必要があります。
また、特定の局面から自由に並びたいときは、
指し手を「あなた」にしている状態で、「再開」をすることで、
自由に指すことができます。
一度再開して指すと、以降の貼り付けた棋譜は消えますので、
再度検討したいときは、もう一度貼り付ける必要があります。
以上、とても便利なので、
使ってみてください。
また将棋ソフトと将棋界の発展を期待します。
=========
Facebookページ作りました。
有用な記事をアップしたときだけ更新通知しているので、是非「いいね」お願いします。
関連記事
-
-
バリ島旅行記 インターコンチネンタルホテル
記事を移転しました。バリ島旅行記 インターコンチネンタルホテル
-
-
将棋電王戦 将棋連盟の生き残り戦略
大きな盛り上がりを見せた将棋電王戦Ⅲも無事閉幕。 自分のことも振り返りながら、 …
-
-
群馬 水上高原・尾瀬 旅行記
記事を移転しました。↓群馬 水上高原・尾瀬 旅行記
-
-
映画「寄生獣」 感想
こちらに記事を移転しました。↓映画「寄生獣」 感想
-
-
宝くじの賢い買い方は? ~期待値と標準偏差から考察~
「宝くじを買うのは馬鹿のすることだ。胴元が儲かるだけで、購入者は平均すれば損をし …
-
-
ぷよぷよ上達のコツと連鎖の練習方法 ~初心者から初級者になるために~
前回の真面目な対談記事とはうって変って、今回は、ぷよらーアドカレ2015 に参加 …
-
-
ビジネスで使える将棋用語
記事を移転しました。↓ビジネスで使える将棋用語
-
-
ぷよぷよ PCネット対戦終了 新サービスを待望
記事は新しいブログに移転しました。↓ぷよぷよ PCネット対戦終了 新サービスを待 …
-
-
将棋とチェス ルールの違いから考察する文化の違い
記事を移転しました。↓将棋とチェス ルールの違いから考察する文化の違い
-
-
画像付き、観戦記 第3回将棋電王戦 第5局 屋敷九段 vs ponanza
記事を移転しました。観戦記 第3回将棋電王戦 第5局 屋敷九段 vs ponan …
- PREV
- PCの買い替え データ・設定移行
- NEXT
- オープン・クローズ戦略 知財戦略の参考図書