電子書籍とWebマンガ
小説やビジネス本や青空文庫やマンガなど、
いろんなジャンルを試してみました。
その結論として、
電子書籍リーダには、
・ビジネス本と青空文庫が合う。
・マンガは合わない!
・小説は紙で読みたい・持ちたい!
マンガはリーダやタブレットで読むのは辛いと思いました。
Webマンガなども流行ってきてますが、
あくまでPCで読むのがおすすめ。
さて、最近おすすめのマンガですが、
Webで途中まで読むことができる、
ゼクレアトル~神マンガ戦記
これは新しいですね。
まずは四話までは、ぜひ読んでみてください。
ちなみに私が紙のマンガとして持っているのは、2つだけ。
寄生獣(完全版)とうしおととらです。
この2つは全巻買って、家に置いておく価値があります。
関連記事
-
-
弁護士ドットコム 成功の要因
弁護士でありながら独立起業をし、マザーズ上場にまで「弁護士ドットコム」を成長させ …
-
-
学問のすすめ 現代語訳 レビュー
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」あまりに有名な一節ですが、諭吉さん …
-
-
今月読んだ本(ビジネス、知財、小説)_201610
読書の秋!ビジネスビジネスカテゴリーに入れていいか悩みますが。野球のボールを高速 …
-
-
村上春樹を初めて読む人におすすめする作品(タイプ別)長編・短編小説
村上春樹が好きです。でも、好きな作家は?と聞かれて、村上春樹だと答えると、「ああ …
-
-
知的財産イノベーション研究の展望: 明日を創造する知財学
日本知財学会から、「知的財産イノベーション研究の展望: 明日を創造する知財学」と …
-
-
知財立国が危ない/荒井寿光 レビュー
「知財立国が危ない」 日本企業は知財で勝って事業で負けるなどと叫ばれて久しいが、 …
-
-
自分メディアとかセルフブランディングとか
先日の企業法務戦士さんとの対談の後に、ブログのあり方について色々と考えました。 …
-
-
著作権の基本教科書 著作権法第2版 中山信弘
中山先生の著作権法第2版が出版されました。初版から7年も経っているんですね。 初 …
-
-
完全版で揃えたい ~おすすめの名作漫画20選~
人生で大切なことは全部漫画から教わってきました。 よく漫画を読む大人が馬鹿にされ …
-
-
今月読んだ本(ビジネス、知財、小説)
ビジネスベンチャーにとって重要なファイナンス。良い本でした。自分でも …