今週の知財ニュース(AI創作物著作権、愛知銀知財融資、旧エンブレム訴訟取り下げ)
今週は知財ニュース少なめ。
さて、今週の知財ニュース。
愛知銀、知財評価で提携 東京のコンサルと
知財金融も、色んなところで動きが出ています。
そして、PFCが気になる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96613960X20C16A1L91000/
デザイナーが使用差し止め取り下げ 東京五輪の旧エンブレム
取り下げは賢明な判断だと思います。良かった。
あとは新しいデザインがしっかり決まって、いちゃもんがつかなければ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H04_Y6A120C1000000/
AI創作物に著作権は?−知財本部で検討、来年度の推進計画に反映
次世代知財システムの検討資料が、こちら。
AIも道具だと捉えて、使った人に権利が帰属する考えでいいんじゃないかと思っているのですが、来年度、どう決まるのかはよく分からないです。
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00372439
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(Google-Getty画像検索、任天堂特許訴訟)
GWの前後ということで、知財ニュースも少なめ。来週の更新はスキップするかも。先日 …
-
-
今週の知財ニュース(フォード特許開放、中国韓国、知財推進計画2015)
外部の勉強会で、久しぶりにJ-Platpatをちゃんと調査目的で使いましたが、や …
-
-
今週の知財ニュース(リーチサイト著作権、ハッシュタグ商標、エンブレム)
昨日今日と将棋電王戦でしたが、私は裏番組の将棋職団戦に参加してきました。結果は三 …
-
-
今週の知財ニュース(IP Bridge、Alphabet、リバースエンジニアリング)
久しぶりのガチテニスで、体中が筋肉痛です。さて、今週の知財ニュースIP Brid …
-
-
今週の知財ニュース(知財保険、エンブレム公募、ドイツ海賊版サイトブロッキング)
あと2週間・・さて、今週の知財ニュース。クアルコム、シャオミと特許ライセンス契約 …
-
-
今週の知財ニュース(知財収支、クアルコム独禁法、J-Platpat)
今週の知財ニュース 発明の稼ぎ、実は上げ底 知財の「黒字」 …
-
-
今週の知財ニュース(IV vs トレンドマイクロ、鳥貴族vs鳥二郎、ニコンvsシグマ)
暖かくなりましたね。特技懇誌に論文を寄稿してくれというお話をいただいて、骨子を考 …
-
-
今週の知財ニュース(アップル損害賠償、音楽著作権、知財金融、損害賠償額)
クライアントと案件は、わりと調子よく増えています。もう一人くらい人を採用したく、 …
-
-
今週の知財ニュース(脱獄iPhone商標、ファンサブ著作権逮捕)
秋を感じる季節になりました。さて、今週の知財ニュース。政府税調 租税回避地利用の …
-
-
今週の知財ニュース(Immersion-アップル訴訟、イソジンかば君、商標法定賠償額)
六本木に住んでいたときは、ベンツのカフェに無料WiFiがあって、そこに入り浸って …
Comment
金融機関が、知財に興味を持ちつつあるようですね!知財評価が十分に行われないまでも金融機関が外部の専門家(弁理士?会計士?)に意見を求めているのは新しい潮流なのでしょうか?あるいは、IFRSの無形資産をにらんでですかね?金融庁の指導の賜物?
いずれにしても、知財と会計の融合が思ったより早く実現するのではないでしょうか?
世界的にこれだけの金融緩和をし、日銀はマイナス金利導入。資本主義経済に黄色が点滅し始めたようです。
先生の今後ますますのご活躍を期待しています。
薬也さん、
知財金融は、知財側としては昔から言っていたことですが、最近は、金融機関の方が本格的に乗ってきてくれているように感じます。
きっと金融庁の指導や、特許庁・弁理士会の活動の賜物なんだろうと思います。