今週の知財ニュース(新日鉄住金-ポスコ、特許審査基準改定、スリーストライク)
2015/10/03
シルバーウィークですね!
明日は将棋社団戦に出場してきますので、土曜のうちにアップ。
今日はある人に会いに河口湖のほうへ行ってきました。次回の対談シリーズを楽しみにしていてください。
さて、今週の知財ニュース。
新日鉄住金、韓国ポスコと和解へ‐合意金300億円、大幅譲歩で特許侵害訴訟取り下げ
営業秘密の漏えいで大型事件となっていた新日鉄住金とポスコの件ですが、300億円の合意金+将来の技術使用料の支払いということで、和解に進んでいるようです。
結局、強引に技術ライセンスが締結された格好になりますが、これが両社にとって得だったのか損だったのか、経済的な損得の影響が気になります。
通常想定される以上の技術使用料が新日鉄住金に入ることになっているならば、まあ納得はいくでしょうが、
通常であれば絶対にライセンスしないのに、通常のライセンス相場くらいの額で使用許諾したのと同じような形で決着がついているなら、営業秘密の取り得、侵害し得ということになってしまいます。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150916acbe.html
今後のグローバルスタンダードとなることを目指して「特許・実用新案審査基準」等を全面改訂しました
特許審査基準が大幅改訂されました。
事例が多く追加され、分かりやすい内容になったということです。
特許庁を辞めて以来、審査基準をしっかり読み直すということをしていないのですが、この機会にちゃんと見直そうと思います。それにしても膨大な量になったな。。
http://www.meti.go.jp/press/2015/09/20150916001/20150916001.html
著作権の侵害か「フェアユース」か? 8年間の対決に、インターネットが勝利
赤ちゃんダンス動画での楽曲使用はフェアユースという判断。
この記事以外のソースや、判決文を見ていないので、ちゃんとしたことはいえないのですが、
日本だと、写り込み(30条の2)で適法とするのは、少し難しそうな事例に感じます。
http://www.gizmodo.jp/2015/09/post_18310.html
ニュージーランドの違法ダウンロード対策「スリーストライク法」、警告を送るコストが高すぎて機能せず?
ニュージーランドでは、違法ダウンロードで3回の警告を受けたら罰金やネット接続の遮断が課せられるという、いわゆる「スリーストライク法」が運用されているのですが、
警告を送るためにはプロバイダに1回あたり25ドルを支払わなければならず、対応コストの高さから十分な警告が出せないということ。
手続きコストとしての25ドルは、決して高くないという印象なのですが、違法ダウンロードをしている人、つまりエンドユーザーたる川下で対応するには、大人数への警告が必要で、一人ずつの効果は僅少なので、コストに見合わないということは理解できます。
実体としては川上のほうでの対応が効率的であって、運用面から考えるとこの制度は現状取りにくいということかなと思います。
あるいは、ほかの国のように、公的機関による警告対応が望ましいのか。
http://yro.srad.jp/story/15/09/15/1722242/
クラックプログラム販売の男性に、懲役2年罰金200万円の有罪判決(BSA)
最近、違法プログラムへの刑事事件が増えているように感じます。
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2015/09/16/37314.html
関連記事
-
-
今週の知財ニュース(ドワンゴ-FC2特許商標訴訟、IoT特許分類、著作権判例百選)
そろそろ今年の終わりも見えはじめてきました。来年のことをじっくり考えないといけな …
-
-
今週の知財ニュース(知財保険、エンブレム公募、ドイツ海賊版サイトブロッキング)
あと2週間・・さて、今週の知財ニュース。クアルコム、シャオミと特許ライセンス契約 …
-
-
今週の知財ニュース(知財推進計画2015、ノキアライセンス)
梅雨の季節が来ましたが、元気出して行きましょう。さて、今週の知財ニュース知財推進 …
-
-
今週の知財ニュース(知財金融、アップル異議申立、食品用途発明、BuzzFeed Japan公開、マジコン)
忙しくて、ブログの更新が滞っています。また今週の知財ニュースシリーズが3連続にな …
-
-
今週の知財ニュース(湯~トピア-湯~とぴあ、鳥貴族-鳥二郎、次世代知財システム、TPP著作権)
金曜日は特許情報フェアとパテントサロンのオフ会に行ってきました。フェア会場では久 …
-
-
今週の知財ニュース(Google Patents日本特許対応、富士フィルム-DHC特許訴訟)
事務所のほうでIT系弁理士さんを求人中です。興味のある方はメッセージください!さ …
-
-
今週の知財ニュース(DVDリッピング著作権、富士フィルム-DHC、フリー画像)
先日、はじめて人狼ゲームをやりました。将棋・囲碁のプロ棋士も交えた豪華なメンバー …
-
-
今週の知財ニュース(アップル、IGZO、TPP)
新しい企画として、「今週の知財ニュース」というものを毎週日曜日に更新していこうと …
-
-
今週の知財ニュース(黒夢商標、JASRAC審判請求取り下げ、シャープ鴻海知財管理子会社)
シルバーウィーク!(あまり関係ない)さて、今週の知財ニュース。「黒夢」がネット公 …
-
-
今週の知財ニュース(IV vs トレンドマイクロ、鳥貴族vs鳥二郎、ニコンvsシグマ)
暖かくなりましたね。特技懇誌に論文を寄稿してくれというお話をいただいて、骨子を考 …