IPFbiz

知財・ 会計・ビジネスニュース

今年の振り返りと来年の展望 ~会社を退職して独立開業します!~

   

今年も「法務系 Advent Calendar」に参加させていただきました!

法務系の方々が集まる中、知財系の私が混じるのはちょっと恐縮なのですが、仲間に入れてください。

そして、何を書くかと悩みましたが、タイミング的にもぴったりなので、皆さんの役に立つTipsではなく、完全に個人的な話になることをご容赦ください。

 

今年の振り返り

私がブログを書き始めたのは、ちょうど2年前です。今の会社に入る少し前。
ブログ2年目に当たる今年は、力を入れて内容のある記事を書くことと、企画を立てて面白い記事作成を継続することを意識しました。

企画物の一つが「今週の知財ニュース」です。

今週の知財ニュース

とにかく毎週日曜日に、その週の知財系ニュースを振り返り、興味深いものをピックアップしてコメントを書く。

日々の情報収集に、形に残る成果物を課すことで、サボりをなくして網羅的にし、
ニュースを見たときに「へー」以上の感想とコメントをひねり出すことで、洞察力と考察力を高め、
過去のニュースを探したいという時に、当時の自分の感想付きのDBがあって便利という、悪くない企画だったように思います。

来年も継続します。

そして、もう一つの企画物が、「対談シリーズ」です。

対談シリーズ

第1回の企業法務戦士さんとの対談をきっかけに、シリーズ化したのですが、なんとこの1年間で23人もの方々との対談を記事化しています。


振り返ってざっと並べるとこんな感じ。
[blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/kigyouhoumusenshi.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/ipforce.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/notomi.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/ito.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/takita.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/yusuke.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/katax.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/hasshy.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/ipvaluation.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/sakaimisato.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/kudo.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/nozaki.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/yuasa.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/hiratsuka.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/inapon.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/matsumotosho.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/kito.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/iwahita.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/saito1apple.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/samejima.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/kobayashi.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/sho-pat.html”][blogcard url=”https://ipfbiz.com/archives/katsuki.html”]


とても豪華な方々の話を伺うことができました。

我ながら、よくこれだけ話を聞きに行ったなと思いますが、成功している人や頑張っている人のビジネスの話を聞くのって、非常に面白いんですよね。刺激をうけます。

この企画がきっかけで、お会いしてみたかった方の話をゆっくり聞くことができたり、ぐっと交流が深くなったりと、またPVも伸びて、良いことばかりでした。


そして、対談相手の人選には私の趣味も多分にあるのですが、企業に普通に勤めている人には話を聞きにくい(というか聞いても公開の場で書きにくい)ので、
自然と、独立している人や、企業勤めでもエッジのきいた人のお話を聞くことが多くなりました。

そうすると、段々と刺激を受けて、自分も面白いこと・大きいことをやりたいなーという思いが募り・・・今年いっぱいで会社を辞めて、来年から独立開業することにしちゃいました。

もう少し正直に言うと、独立か何か、思い切ったことをしてみたいなぁという思いは少なからず前からあって、その実現にはどういうやり方があるんだろいうという模索の一つの手段として、活躍している方々の話を聞きに行っていたという面もあります。

とにかく、そういうことで年内で退職します。実は本日が最終出社日でした。
お世話になった関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

来年の展望 ~安高特許会計事務所の開業~

来年からは、弁理士・公認会計士として独立開業します。

特許会計事務所という形体を取ることにしました。と言っても、基本的には弁理士として、通常の特許事務所のような業務を中心とします。

それに加えて、知財の価値評価や、知財のデューデリジェンス、知財の売買やライセンス交渉の支援といった、「知財×会計」の分野をエッジの効いた自分の武器にしていこうと考えています。

また、著作権などのよろず相談や知財コンサルも含めて、中小・ベンチャー企業に対してフットワークを軽く支援していきたいという思いもあります。

準備はある程度進めていて、事務所のHPも概ね作りました。

安高特許会計事務所[blogcard url=”http://ataka-ipf.jp/”]

不安も多いのですが、1月からフットワークを軽く頑張っていきます。

皆様からの暖かいご指導を頂ければ幸いです!

 

 - 特許

ad

ad

Comment

  1. Blue hawaii より:

    こんにちは。

    起業ですね!

    私も以前は、起業に燃えた時期もありましたが、riskをとれませんでした。しかも当時一部に(今でもあると思う)、一流大学を卒業した人はriskを取らなくてもある程度の収入は得られる。起業する人は三流大学卒業の人だ。との批判までありました。事実私がそうです。20年以上の昔の話です。

    先生のご活躍を心より願っています。

  2. IP Force より:

    特許庁にN社にY社。お勤めお疲れ様でした。
    これから楽しい事が沢山あると思います。大変なことも沢山あると思います。これまでに自分を鍛えてくれた人たち、自分の気力、体力、知力、向上心、闘争心。すべてを信じて、小さくまとまらず、自信を持って進んでいってください。
    陰ながら応援しています。

  3. shiro ataka より:

    応援コメントありがとうございます。

    今は新しい仕事が楽しいので、とにかく頑張ります!

shiro ataka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

知財キャリア相談 よくある質問

知財系キャリア相談やってます。 気づけば1年過ぎて、40人ほどの知財系キャリア相 …

パテントトロール対策団体の比較 ~LOTネットワーク設立~

グーグル、キヤノン、SAPなどにより、 特許連合「LOTネットワーク」が設立され …

知財システム・サービス紹介シリーズ 第3回「特許ストーリー」

知財システム・サービスを紹介していくシリーズ、 第3回は、アイビーリサーチ株式会 …

知財FAQの目次ページ

知財のよくある質問に対して、こちら見てください!とリンクで返せるようなコンテンツ …

齋藤憲彦 × IPFbiz ~Appleに特許で勝った個人発明家~ (後編)訴訟裏話と知財司法の課題

前編からの続きです。アップルとのコンタクトから訴訟へきっかけは母親の発明?安高: …

おすすめの知財系配信アーカイブ

昨年から始めたYouTubeですが、だんだんと自分のスタイルが出来てきました。 …

知財立国研究会第3回シンポジウム ~元特許庁長官 VS 元知財高裁所長で、特許庁と知財高裁の10年を回顧する~

シンポジウムの紹介です。私も入会させて頂いている知財立国研究会にて、「打ってでる …

湯浅竜×IPFbiz ~知財教育と最強の知財マン~

対談シリーズ第13回目は、弁理士の湯浅竜さんです。前回の野崎さんからご紹介いただ …

2021年の抱負

明けましておめでとうございます。 一年の計は元旦にあり! ということで、毎年恒例 …

invention
プロダクト・バイ・プロセスクレームの憂鬱 最高裁判決解説

プロダクト・バイ・プロセスクレームの最高裁判決が出ました。製法が異なれば特許侵害 …